pandaのおしゃべり

pandaののほほん日記

お取り寄せ 北海道

2021-09-17 | 
北海道には行ったことがないですが
クリックで北海道のお菓子をお取り寄せ。
便利な世の中です。

 

六花亭のお菓子がどどっと届いたので
家でのティータイムがとても華やか!

美味しくいただきました。
いつか北海道にも行ってみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家らんち

2021-09-09 | 
あまった?賞味期限切れギリギリ?のモッツァレラチーズを
どっぷりと乗せてオーブントースターで焼くと。。。

 

結構なボリューム。笑

贅沢なお家ランチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父あたり

2021-09-06 | 
8月のとある日。車で日帰りで。
というのも、
仕事は、出勤しますが買い出し以外はほぼ出ないので
ずっと家の中にこもってばかりで外に出る気力が。。。
外の空気を少しほど。

秩父のわらじかつ。
   

川辺の近くで、レジャーシートひいて
いただきました。
え~、量が多く。。。笑

天気のいい日は、外でレジャーシート広げて
ご飯は美味しいです。

そそくさとお弁当食べて、展望台?をちらっと。帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くうき

2021-08-30 | 
暑さもそろそろ終わりに近づいてるんでしょうか。。。
秋雨前線の季節がじわりと近づいてきました。。。

夏生まれですが暑さ苦手です、
そして、雨も苦手です。
程よく晴れて曇って、少しだけの雨がありがたいと思う今日この頃。

秋も本を読んだりと家でのんびりとの時間が多いのでしょうか。。。
運動もそろそろせねば。苦笑

 

1日1回はコーヒータイム。(が欲しいけど出来ない日も)

今年は、ネットクリックでちょっと買ってみました。

 

食べるしか楽しみがないのか。。。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑

2021-08-26 | 日記
残暑お見舞い申し上げます


一瞬?!涼しく感じた日々があったかと思ったら
すぐにまた暑い日々が。。。暑いですね。。。

色々とあった痛い8月でした。まだ終わってませんが。。。

ワクチン接種2度目の時に
友人からの差し入れをいただきました。

 

かわいい!しっかり両方とも美味しく
ごちそうさまでした。笑

まだもう少し暑い日々が続きそうなので
新型コロナも落ち着きませんが
心身共に体調第一で
ステイホームとソーシャルディスタンス
あれ?もう死語???苦笑
自粛モードと程よい距離感とで
引き続き気を付けて過ごしたいと思います。

早く新型コロナが終息しますように。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーブレイク

2021-08-02 | 日記
ここ最近というか、ずっとコロナ禍なので
友人とお茶も出来ず
家で一人、ティーブレイク。

なら、好きなものを。

  

ガトーフェスタハラダ。
群馬限定のを頂きました。また、チョコは自分でゲットしました。
コーヒーに合う!
美味しいし、気分も少し上がります。

何だか人との接触を減らしてるのであまり楽しみもなく
もくもくと?!家で過ごす日々。
あ、暑いです。苦笑

でもまぁ、健康で元気で生きている事に感謝ですね。

程よく、暑さに耐えつつ夏を乗り切りたいと思います。
あ~早く秋こないかなぁ。。。苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文月

2021-07-30 | 日記


暑中お見舞い申し上げます。

あっという間に7月。

ワクチン接種券は7月終わりに届きましたが、
運よく6月下旬にワクチン1回目の摂取を終わらせました。

ちくりともせず、打たれた時の痛みもなかったですが
数時間後には腕が痛くなってきて
翌日は、頭痛と微熱と腕の激痛。苦笑
腕の痛みは1週間ほど続きましたが、その後は戻りました。
1回目の副反応はそれほどでもなく。

7月下旬に2回目の摂取。
あれ?1回目は打つ際、全然痛みすらなかったのに、なぜだか
ブスっと音がする位、打つときに激痛でした。
なぜだ???
そして、傷跡。苦笑
やっぱり数時間後に腕の痛みが出てきて。
翌日は軽い発熱とだるさMaxと腕の痛み。
その次の日は、頭痛が少々。
何はともあれ、無理せずとりあえず家にこもって数日安静に。
個人差がある副反応。

早くコロナが落ち着くといいのですが。。。
引き続き、本読んだりテレビ見たり、ラジオ聞いたり
ステイホーム。(もう死語?!)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ最近

2021-06-25 | 日記
昔からどうやら、前十字靭帯を痛めてたらしく。
さらに、数年前にスノボで後ろから突っ込まれてから
靭帯は常にじんわり痛い状態が続いていては、たまに、調子がよかったり。

ここ最近、ちょっと調子に乗って階段を駆け下りたら。。。
  ピキっ!!!

え。。。やってしまった。切れてはないだろうけど
ひぃぃぃ痛い。。。
本当は手術をして治す方法もあるけど、手術にリハビリにと考えるとリスクが。。。

以前、整形外科の先生に 痛いときは、エレベーターやエスカレータを使うのも手です。 と。

きっと、傍から見たら この人 なんでエレベーター乗るの??? 
と思うんだろうなぁと視線を感じつつも
じんわり痛いので、安全を取って、エレベーターやエスカレータを使ってます。

人生100年。。。
あと運十年この膝と付き合っていかなければと思うと。。。
手術しておけばよかったかなぁとも。。。

とりあえず、今のうちにあまり酷くならない様に
調子に乗って動き回らない様に気を付けます。
(気持ちと身体はちぐはぐ?!)

  

痛いときは、癒しで。笑
健康第一~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての梅

2021-06-24 | 
あっという間に6月も入り。
2021年も半年終わり。
早い~。時間についていけてない感は、相変わらず。

先日、実家から梅を届けてもらいました。というのも、梅は苦手分野。
でも、ちょっとトライ。
ということで、砂糖漬けの梅を作ってみました。

 

手前の小さいのが私が人生初の砂糖漬けの梅。
うまく出来るのかな~。
そして、飲むタイミングはいつかしら。笑

出来たら、炭酸たっぷりで飲んでみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツパン

2021-06-08 | 
好きなんですよね。ドイツパン。ざっくりな表現。笑

先日、たまたま、リンデの催事を見つけて。ゲット。

  

あと、八ヶ岳ブレットも好き。
ほとんど一人で食べる。笑

今回はサンドにしてみました。

  

近所にドイツパンのお店があったら、2日に1日は通いそうですが
残念ながら、近所にはないので、こんな催事の時は欲張って買ってしまう。
仕方がないか。笑

美味しいパン。家で食しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかなぁ…

2021-05-09 | 日記
小心者でビビりまくりだけど、
自由気ままが大好きな うちの文鳥。
でも、私は飼い主ではない。

時々、ティッシュペーパーを食べたり
日めくりカレンダーの薄い紙をちぎったりします。
ティッシュペーパーも紙も詰まるから
人間が注意してあげないといけないと思ってます。

ただ、飼い主の考えが違えば
口はもう出せません。

部屋に放ったまま、飼い主がいない間に
ティッシュペーパーや紙を食べる可能性もある。
詰まらせて死んでしまうこともあるかも知れない。

もしも、死んだら
火葬→樹木葬にしたい私。
だが、飼い主は、
燃えるゴミにする と。

可愛がってる私は、燃えるゴミを
可愛がってるのかなぁと思うと悲しくなります。

飼い主が私でないので、口は出せません。

ただ、生きてるか死んでるかは
鳴き声で確認は出来るので
そっと見守ります。

飼い主によって、ペットの扱いはさまざま。



何もしてあげられないけど
元気に長生きしてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら文鳥

2021-04-01 | ご挨拶
去年の年末に我が家に来た桜文鳥。

 

生後1か月半の雛から育てて少し大人になりました。

最近は手にも乗るし、遊んでー!と鳴いたり
鳥は苦手でしたが、慣れました。笑

一日中、家に閉じこもって
文鳥を眺めて時々遊ぶ。
何だか贅沢な時間です。

長生きしてね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期ならではの

2021-03-15 | 
今年はちょっとリッチ!

  

いただきました~!
かなり美味しくいただきました。

チョコって最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠取山

2021-03-12 | 
とある日の週末、日帰りで行ってきました。
笠取山。
まだ少し雪が残ってました。

 

この山は百名山ではありませんが、標高1953mの山で
歩いてても天気が良ければ富士山が。
登っている最中に景色ががっつり見えるので
登ってても気持ちがよかったです。
普段?!登る山は基本景色がほぼ見えないことが多く
いつも己との戦いになるのですが、
この山は登山道の脇の川のせせらぎだったり景色が絶景。

山頂手前には、
    
分水嶺がありました。富士川と荒川と多摩川。
お~、こんなところに行けるとは。

そして、
 
多摩川の最初のしずくは運悪く見えませんでしたが
ココから多摩川が始まってるんだなぁと思うと、ただただすごいなぁと感慨深かったです。
水は大切に使わないとと思ういい機会でした。

そして、山頂手前のこの坂!!!
 
え~?!ここ登るの?!と見上げながら登りましたが、結構急で急で。。。
あ~だのこ~だの言いながら、登り切りました。
 
富士山も見えてとても絶景!!!

が、しかし、帰りはまた急な坂を降る。。。
えぇ、膝にくるくる痛みが。
地味な激痛と闘いながらなんとか降りてきました。

下山した後はお風呂に入ってひと休憩。
 
ドライバーには申し訳ないなぁと思いつつ
私は運転は出来ないので、ちょっとエネルギーチャージ。笑

日帰りでハードでしたが、ちょっとリフレッシュできたお散歩でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンド さんど

2021-03-08 | 
先日、ホットサンドメーカーを購入。

早速試しにカツを挟んでみました。

  

ここ最近ずっとこんな感じでした。笑

暖かくて美味しい!
けど、アレンジ?レシピがいまいち。笑
もう少し修行が必要なようです。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする