pandaのおしゃべり

pandaののほほん日記

ママ

2008-03-30 | 日記
今日は千葉に行ってpanda母を迎えに行って茶して
夕方おサルさんと3人で
janeさんファミリーに会いに行きました。

janeさんはちょうど今日は退院でjaneさんの実家に戻ってきた日でした。
で、ベィビーにお会いしましたっ!!!
ほんと、赤ちゃんって可愛いっ!!!
手も小さいけど、しっかり握るんです。
ミルク飲むときは、足をしっかり踏ん張って?飲んでるんです。
つい最近までおなかの中にいたベィビー。
命って、人間ってすごい。
そして、なにより、子供を産んだママは本当にすごい。
ちょっと感動して涙が出そうになっちゃいました。
いや、世間のママってほんとすごいし、たくましい。
私にはまだまだ、ママになれないかなぁ~(笑)
janeさんやクロスケさん、そして、ベィビーを見てたら
ホント家族っていいなぁ~と思いました。

janeさんファミリー忙しい時にごめんね。ベィビー驚かせてごめんなさい。
でも、会えて嬉しかったし
すごく勉強になりました。子供って可愛いなぁ~って思えました。
そして、ありがとぅ!

何度も言いますが、ホント可愛いんです。
自分の子供じゃないのに(笑)顔も頭も、手も、足も可愛いっ!!!
あ~人間ってあんなに小さくてこんなになるんだ…(笑)と。
それより、何より、いつか自分もママになれるかなぁ~…(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-03-26 | 
ど~んっ!!!!!!!



この前、「UDON」やってましたよね?
その日、絶対にうどんが食べたくなると思って作って食べながらみました(笑)


皆様、ご心配おかけしました
ちゃんと家に戻って話し合って仲直りしました。
夫婦って家族っていろんな形があるけど
ちゃんと常に向き合っていたいなぁ~と思います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前へ

2008-03-22 | 日記


逃げてないけど

自分の言葉を持って前へ進め

不器用なB型は頑張るしかない

血液のせいにはしないこと!すいません。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き

2008-03-20 | 日記
昨夜は先輩のお誕生日で帰りが12時過ぎになり遅くなった。
渋谷で帰りの電車乗ったときにおサルに「これから帰るね」と言って。

その後、おサルとは音信不通。

電車は止まるし、携帯の電池はなくなってきていて。
帰りは雨が降ってたので駅から家までは自転車ではなく20分歩いて帰ろうかなと。
でも、暗いし、心細いし。

おサルに何度電話しても音信不通。

結局雨降ってたけど、携帯も電池がなくなり、歩いて帰るのは心細かったので
ぬれながらして、家に帰ったら。。。

おサル、お酒飲んで爆睡。

え???心配とかしてないの???

その後おサルと話し合いしたら
「遅くなるのは、自己責任。心配してもしょうがない」

…。

確かに、夜遅くなるのは自分が悪いし、何かあれば自己責任。。。
それとは別に、奥さんが夜道独りって気にしないのかな。。。

心配もされてない私って…。と、思いおサルに
普通心配しない?」って言ったら
「子供じゃないんだから!!じゃ、起きてればいいの???」と逆に言われました。

起きてて欲しいんじゃない。気にかけて欲しかっただけ。。。

おサルは『普通じゃない』と言われたことに、ショックを受け
『独りにして』と言われたので
私は、さいたまに居場所もないし、「気にかけて欲しい」と思い、指輪も置いて家を出ました。

おサルは「帰ってこなくていい」と…。

さて、私、そんなに要らない???
心配してもしょうがないか…。家族ってそんなもの???

おサルが酔っ払って夜遅くの帰り途中は
懸命に私に電話をし、夜道寂しくないようにひたすらしゃべってたよね?
私には、その権利さえない???
心細かったら独りで立ち向かえ?!って事なのかな。

1年ちょっと一緒に生活してても
分からないことは山積み。
相手を理解するって難しい。

と、思う今日この頃。
明日はピラティス。体を動かしてすっきりしよ~っと。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味な運動?!

2008-03-15 | 日記
最近、金曜は会社帰りにコナミ。
『ピラティス』を受講中。
一人だと勇気がないので、会社の先輩を巻き込んで(笑)

先週から行ってますが面白い。

なぜかって?

インストラクターの脚がものすごくキレイっ!
筋肉の付き方といい、形といい…

いやいや、脚を見に行ってる訳じゃなく、冬はスノボーするから
それ以外の季節に運動したいと思い、通い出したのです。

昨日は、『ピラティス』と『パワーヨガ』を受けたのですが。。。

『パワーヨガ』って『パワー』って言うだけある。
動いて、動いて、動いて、動きまくって…

汗だくだくだけど、最後は、さわやかな風がふくんです(瞑想)

来週末はヒップホップを体験してみます。
案外、ジムのスタジオって楽しいです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物

2008-03-13 | 
いつもの朝ごはんは
・食パン
・ヨーグルト
・バナナ(あるときだけ)

今朝の朝ごはんは
・食パン
・ヨーグルト
・イチゴ
・オレンジ

  ちょっとリッチな気分(*^∇^*)

おサルに「お弁当作って」とおねだりされたが
検討中。

なんてたって、一度も作った事がない…。
おにぎりは作った事あるけど
お弁当に入れて…は、まだ。。。
おそろしや。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンアルピナ

2008-03-06 | スノーボード
3月2日はサンアルピナへ。

青木湖から上がり、青木湖がっ!!!



鹿島槍を目指して



青木湖も鹿島槍もコースが広くて雪質もよく滑りやすかったです。
人も大勢って感じでもないのでリフト乗るのに
時間はかからないし、景色も最高っ



ここでは、ひたすら滑る、滑る。
師匠に、滑り方の悪い点と改善方法を教えていただき、ひたすら
黙々と滑り込んで滑る、滑る。
フォームも変えて滑ってますが、うん。なかなか?!(笑)

帰りは、また青木湖の方へ戻り



降りのリフトに乗るのは、初。ちょっと怖かったけど
景色もいいし、滑り込めたので大満足!

唯一、残念だったのが、おサルさんのいびきで睡眠が…(笑)
やっぱり、車はスタッドレスに4WDは必須ですよねぇ~。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方尾根

2008-03-03 | スノーボード
3月1日(土)は八方尾根
行って来ました。

【天候】かるく吹雪く
【雪質】ふかふか
【写真】カメラを車の中においてきて忘れてしまう。
【景色】吹雪のため、なし。本来なら、絶好の景色らしい。
【コース】でこぼこ…。
【雰囲気】下手なボーダーやスキーヤーはいないので
     うまい人を眺めては、ステキっ!

一本目は。人生初。
雪に埋もれて身動きがとれず…。半泣きしそうでした。
スキーヤーに「大丈夫?」と声をかけていただきましたが
スィ~っと私を置いて…。
たすけてぇ~っ!!!(笑)

とにかくコブが多かった。
けど、夕方にはちょっとコブになれたらしく楽しかったです。

3月2日(日)はサンアルピナへ。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする