レンキュ~前半inのスーヂツ前に
ヒサシブリ楽山クンよりメール
「連休に鳥海山に山スキーに行きたいと思う」
オ~、ソーかー
とユーコトで、ヒサシブリに「よそみちらいだーす」ソロイ踏みです
ショニチは楽山クンのイドーがタイヘンなので、
山ではなく、ヂテンシャ
・・・となれば、レース会場のSun-Bow-Enに行くしかない
コース拡張も予定していたので、
楽山クンにヒッサツ兵器・チェ~ンソ~を持ってきてもらい、
サギョーさせてしまいました
キレーにできたのですが、
ソコまでゼ~タクはE~ません
とりあえず、ナタで切り倒し、なんとか走れるように…
ショニチはP~カンで
よく見えました
サギョーを終え、ドヤ顔?の楽山クン(コトシ、楽山クンもナイナー乗りになりました)
さて、フツカめ
山スキーは10年ブリにチョ~カイさんへ
サクヂツの晩はマイルームに泊めて、カル~く?ウタゲをして、
4時おきでチョ~カイさんH川グチまで…
6時にト~チャク
スデにホボ満車
スペースを見つけ、ムリムリPark On
楽山クンはいつもの山スキースタイル(スキーにシール装着)
ボクはゲレンデ板をザックにonして、アルペンブーツにアイゼンソ~チャク
(どちらも写真サツエ~のヨユーなし)
上りだして30分ホドで、ウチガワのクルブシの下にイヘン
どーやらクツヅレになったらしい
それでも、スバラC~天気にキモチを押され
楽山クンに先を行かれながらも登りきった
フキオロシの風でペースは遅かったものの、9時スギには7コー山頂へ
ズイブン先に着いていた楽山クンは寝てました
30分ほどタイザイして、少しサムくなってきたので
ナゴリ惜しいキモチを山頂において下山しました
・・・といっても、今回は山スキー
クダリがホンバン
(なかなかスベリながらは撮れんY)
クダリは早く、ゆっくり滑ったハヅでも10時過ぎにはへ
モッタイナイよ~な…
下山後は、やはり10年ぶりの
Fチョ~カイのお風呂へ
(ココでは10年マエに、を盗まれたイマワC~カコが…)
サッパリ後に、楽山クンと酒田Uノ山さんに寄って別れました
あでぃお~す
そして、3日目
トツヂョ、有志をドーインして
コースの完成と、キネン走行会をカイサイ
ヒトコエかけたら、Y手からバンちゃん、Kカタからボケちゃん、A田からマナケン君、
そして、ショーナイからはコースディレクターのM浦さんがスーパー仮払いマシンをヂサンして参上
いつもよりはヒトデ(ウミのモノでわアリマセン)がOかったので、気をつけてサギョ~
側溝にはコンパネを(自費で)買ってハシにして、
コースのメヂルシに赤テープを結んで、なんとか終了
走ってみたら、ケッコータフなコースかも
みなさんです~
さて、今日からレンキュ~後半
天気がイマイチですが、
明日はヤマガタでまどかカップ
コースはどうなる
それにしても、今日の天気はひどい。まさかこんなにに鳥海登ってる人はいないと思うが、東北1,700は続行中なのだなあ。
ホント、助かったよ~
オカゲで、ワレながらなかなかステキなコースができたと思うY
B&Bのふたりが、MUDCAに来るトチューで、1700のごイッコーを見かけたそうだ
よくヤルネ~
9月の1000には出てみようカシラ
ところで、キミはYHJをソロで走るかね?
チーム希望なら、メンツ募っておくが…