よそみち自転車操業~よそみちさいくるらいふ~

人生も自転車をこぐように、
ひとこぎひとこぎ…
あせらず、あわてず、
ゆる~く、少しずつ進んでいこう…

ツキイチ定例会?

2009年06月15日 | おトモダチ
土日にまたまた、ショーナイ地方へキャンプに行ってきました
なんだかマイツキ行ってますね~

コンカイは行きつけのショップ・U山ヂテンシャさんに
頼んでいた、MTBのフロントホイール
ロードのリアホイールが入荷したというので、
キャンプをカネて行ってきたシダイです。

MTBのホイールはセンゲツのタツガネ山でのレースで
ハブが壊れたので、新調。
(詳しくは『風を感ヂテ…』)
リアホイールは、コレカラののキセツにも
トレーニングができるよーに、ローラー台用に…
(タイヤがもったいないから…)

まずはおミセへヒキトリに…
ソコでM浦さん、S口さん、G藤クンとゴーリュー

おヒルを食べてオンセン

買出しをスマせて、イツモのキャンプ会場へ
…と思ったら、ナント先客アリ

しかたないノデ、コンカイは
『おくりびと』のロケ地でカイサイ

ちゃんとアンナイもされてます

コレがイチバンお気に入りのイチマイです

サテ、いよいよキャンプのスタートです

コンカイのメニューは
M浦さんによる『味噌煮込みウドン』(アリャ忘れたワ

ボクのトクイな『ヤキトリ』です

ヨルはけっこうサブかった
マンナカのS口サンは、センヂツの『王滝100㌔』をヂカンで完走しました

ヨもフケて

みんなホロヨイ
それぞれネムリにつきました

ニチヨービのアサ
今日もEテンキ『おくりびッター』のカンコー客も着ています

今日のヨテイは
『チョーカイ高原カゾクリョコー村』で
焼肉BBQタイカイがあるんですって~

ソノ前に
昨日のおサケを抜いて
オナカもすかせましょ~

イツモのT森のシングルトラックへ
モーニングライドで~す


新コースもフクメて
周まわって
戻ってきました

そのアト
ヤワタの温泉シセツゆりんこへイドウ
ホンヂツ参加のIトウくんとゴーリューです

このトキ、すでにボクらは
で行こう」…と
決めかけていたんです。
「タブン、Iトウくんは自走では来ないから」
…と。
トコロガ、ナント
トオクからGTが走ってきたでわあ~りませんか
Iトウくん、ジソーで来てしまった

そーなると、しかたない
みんなヂテンシャですね~
エッチラ、オッチラ
ヒタスラ登ります

トチュウでトレーニング中の
エリートライダー・I黒サンとスレ違い、
またオイコされましたナント、この登りはホンヂツ本メだとか…
ホントにカレは『シンシュツキボツ』です

ヤクヂカン登って
モクテキ地『カゾクリョコー村』です

メニュウはオイシ~、ワギュウ肉です
これでは安ッ

焼肉にはがツキモノ
でも、ヂテンシャもリッパなシャリョーです
インシュ運転はゲンキン
そこであるこーる
みんなメンタルドランカーです

U山ヂテンシャのS藤ファミリーもゴーリューして
タノシ~焼肉タイカイでした~
オニーチャンはチュウガクネンセー、
ヂュケン

マンプクになったら

帰ります

トチュウでサンサクしながら~ココ、ツギのキャンプ地コウホです

アズマヤがスゴイ
なんってったって、水のウエに立ってる
ツクリもスゴっ

チカクにはユーホドーが…

なかなかヨサげぢゃナイ
シケイン風のソッコーもあって
シクロクロス遊びもできそ~
ヂカイのユーリョクコーホ地です

こんなトコロ

サー
2日にワタッて、メいっぱい遊びました

ショーナイにおワカレです


またコンドも

おっと、ツギはライゲツのIヶ岳の耐久レースです
コンドはヂモティーのボクがホストですヨ~

でも、みんなとは
マイツキ会ってるな~


帰りにで見つけました
カテキン入り、リョクチャ風味ですって
でも、フダンのアヂだったナ~


P.S. コンカイのヒガイ…焼き鳥にチカラが入りすぎて、
おキニのウィンドブレーカーにエアーインテークが…

ソレでもまた、
ミンナとたのし~ヂカンを
過ごせました







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3ニンにもなるコトだし (PaNTaH)
2009-06-16 09:47:00
走ってみよ~

コンカイのIヶ岳は、レース後のキャンプがメイン
ま、ソレでもEぢゃないか
タマにわそーゆーのアリだぜ

だって、ちかごろトーホクでは
MTBレースがヘッてきてるもんね~

キミのモチベがのを
キタイしてマッてるゾヨ~
エントリーはギリまでマツ
返信する
ビミョーに (楽山)
2009-06-15 23:07:12
飲み食い中心のように見えるが、気のせいか。
いよいよ600へのカウントダウン開始ってとこか。

イズミの判断は、その後にしたかったが、そっちは正直モチベーションあがらんな。まあ、体調的には、近年では今年が最良だろうから、エントリーすればそこそこ走れるだろうが。しかし、5月と7月が天候が全然違うからな。

返信する

コメントを投稿