よそみち自転車操業~よそみちさいくるらいふ~

人生も自転車をこぐように、
ひとこぎひとこぎ…
あせらず、あわてず、
ゆる~く、少しずつ進んでいこう…

3レン〇!?

2011年07月19日 | ロード(ロングライド・ポタ…)

3レンキュ~は3レンシュ~…とばかりに

イキゴんぢゃいましたが、

カラダが許してくれませんネ~

やはり…

 

ショニチ、ひとり

ヤシマかっぷコースを

『ヂソウ』で『シソウ』に行きました

 

ナナヲもちょこっとオイロナヲシ…

ん?このカラーリングは

マ、マイヨ・ブラン・ア・・・

キブンだけは山岳ショー

 

さすがに三連休

近くのパークゴルフ場では

大会でしょうか

お年寄りのものすごいパワーです

 

カモツ列車のキカンシャはかっこA~

 

およそ1時間でヤシマ到着

駅の売店のマツコさんにゴアイサツして上りだし

 

センゲツの豪雨により、コースが変更されてます

変更後のコース…なかなかタフです

…にしてもアツい~~~

「上に行ったらスズCの?」

イ~エ、そんなことはありませんでした

しっかりアツかった~~~

 

まるでイットーショーみたい

 クルマけっこー多いです

クダリは速い~~~

・・・と思ったら、ケッコ石ころ落ちてて

アブナイんだわ~

 

アツかったけど、なんとかヂソウでキタク~

さすがにPゴルフ大会は終ってたネ~

レンシュー熱心なオバサマたちね~

初日オシマイ

 

2日目は、バンダナ氏と走るヤクソクしてたので、

10時にヤシマへ…

「今日もヂソウ」と思ったけど、

キノウのオツカレ~と

バンちゃん待たしてもワルイ~と思い

今日はクルマです

 

10時ヂャストに着くと、すでにバンちゃんオマチかね~

ハナシをしながら、ヂュンビをして

10時30分、スタートです

 

サイショは…

アララ、バンちゃん待って~~~

豪雨のツメアトもまだ…

 

トチュウ、ボケちゃんにパチパチされながら

オヤヂは走ります~~~~~~

 

なんとかドーニカ、ゴール地点へ

イキもタヘダヘです

ヒュッテ前のでキュースイ

アトはクダリで~す

またも…バンちゃん早ッ

オマチになって~~~

トチュウで遅れて上りだしていた

マナケンさんとスレチガイました

 

下りてからでしばしのごカンダン

その後「オヒルを」ということになったのですが、

ヤシマって食べるトコロないんっすよ~~~

そこで、ホンジョーまで下りて

ラーメン食べました

そこで、B&Bのふたりと別れ、

ボクはとゆーと

チョーカイ町のシューラクのパーティにおヨバレだったので、

また山へ戻りました

 

オフロで汗を流したかったので、

ヤシマにある伊豆オンセンに行きました

ここはいわゆる『ノー民オンセン』ですね

なかなかのフンイキ、気に入りました

そしてビアパーティに突入

こちらのカタガタはお酒ツヲイんですよ~

石窯ピザもオイCです

チューセン会などもあり

ネコ車もショーヒンです

8時過ぎにオヒラキでしたが

その後、おトマリさせていただくオタクで

またヱンカイ

なんとゴゼン様2時ゴロまで

ワレながらフタ…いやタフです

 

ヨクアサは、なでしこジャパンのPKを見て

アサゴハンをゴチソーになって

オイトマいたしました

イッシュクイッパンの恩、

ワスレませんゼ~

まるで『イ〇カに泊まろう』みたいでした

Sさん一家、アリガトーございました

 

そのまま帰るのももったいない気がしたので

ボクらがシゴトで手をかけた

ソバ畑までのミニヒルクライムをすることに…

キョリにして1.2キロのベリーショートコースですが、

トチュウのコーバイはどー見ても10%コエてます

3レンキューのシメとしてはイカッタかも…

 

コクドーまで下りてきて、

スカガワから来たふたりのライダーに

ユザワ方面の迂回路を教えてあげて、

シアゲにジャージーソフトを食べました

 

さ、いよいよ初のヒルクライムはコンシュー末ですY

今回のツカレがそのコロ出たりして・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボケちん)
2011-07-20 08:58:11
田舎暮らしを満喫していますね
私が都会っ子に感じてきました~(嘘です)

週末は宜しくです~
返信する
Unknown (PaNTaH-2)
2011-07-20 23:45:17
あ、コノ石窯はボクラのジギョーの一環で作ったモノでんす
(ボクのフニン前ですが…)

コチラこそデスゥ~~
週末はタノシミましょネ~
返信する

コメントを投稿