スノーボードとフットサルとスケボー

スノーボードとフットサルとスケボー ランクル70とともに

2024/12/31 個人フットサル

2024-12-31 13:35:00 | 日記
ここのフットサルは最近主催者が変わって2回目。

見た目はすごく綺麗になって、芝もフカフカでいいのだけど、前回雨の後に行ったらボール止まらねぇー。
今回は晴天続きなのでコンディション最高。

2面使ってな総勢39名?上手い人少なめ。
女子1名いたけど、女子は上手い方。

波田野フェイントがまだ実戦で使えない...インターバル中に個人練習して気づいた、斜めで仕掛けないと前にボール行かないもんなぁ、まだまだ練習が足りない。ペンギンドリブルもまだ先があるって事だな。

蹴り納めを満喫。

2024/12/29 個サル

2024-12-29 19:54:00 | 日記

女性も4名ほど参加して総勢30人個サル。年末だからあちこち終わっている会場が多い中、まだやってました。競技レベルはそれ程高くはないけど、強いシュートOK,

病み上がり?二日酔い?のせいかなぜか呼吸がしんどい。
この前筋肉疲労が大きかったのはインフルかコロナにいたせいだと最近気づいた。

2024/12/22 フットサル

2024-12-22 18:44:00 | 日記
昨日家族をおいて一人で遊びに行ったと言う事で、嫁が激おこぷんぷん丸になっているため、仕方なしに給油と洗車でスケボーできず。
今日は今シーズン1の強烈な寒さ
温度だけなら大した事ないのだが、風が強い
19人の4チーム回し

終わった時になぜか、足が張るなぁと思っていたら、そうか昨日の後遺症だ



2024/12/21 スノーボード

2024-12-21 19:58:00 | 日記
朝4:00に起きようと思ったら、目が覚めて3:30起床。

そのまま出発したら7:00前に到着、リフト開始は8:00


初の苗場スキー場、ナイターが開くとあったので、日帰りとしたら二日分滑れると思ったのだが、ナイター付一日券ないらしい。しかも一日券7200円、ナイター3500円で20:30まで。たけーなー、しかし来た以上どうしよもない。




雪質良好、下の方はちょっとブッシュも出てたけど、この時期にしては良い方だと思っていたら、更に午後から一番上のリフトが動き始めた。








景色最高、そして更に





ドパウとは行かないまでも、膝埋もれる程の急斜パウダーが食い放題。

えっ最高じゃないか。

急斜のパウダーはバックカントリーならまだしも、こんなところでありつけるとは。

上でカービング回ししてたら、足がパンパン。
やばい、ナイターまで行けるのか?

15:00から1時間休憩したら、少し復活。

おや?昼に作ったコブライン、誰も滑ってくれないなぁと思ったら、育ってる。

ナイターでコブは初めて。流石にボーダーでコブはいないけど、スキーヤーが何人か入ってきた。






足が終わって限界。20:30の最後ギリギリいけたかもをスルーして終了。

ナイター20:30で良かった





2024/12/15

2024-12-15 18:55:00 | 日記
今日のスケボー場ははじめガラガラ、後半混雑



はじめはひたすらキックターンの練習、何度かいい感じがあったものの、まだまだ練習が足りない

後半、上手い人もやってきて自分のラインとは違うターンをしていた。とても勉強になります、カービングターンだろうけど、ここでもできるんだ。ポンピングを上手くやれば加速もしていくんだな。

そういえばここの名前は渦巻き公園?アスレチックウェーブ?google mapではアスレチックウェーブとなっていた、まぁ、どっちでもいい

スケボー混雑したので、切り上げてフットサル場に向かいます。昨日風が強かったので富士山見えるかもと期待したのですが、残念。
ガスかかってました



フットサルでは1時間前からひたすら波田野フェイント(入替フェイクとも言うらしい)を練習、2回できる様になった気がするのと、合っているか分からないけどペンギンドリブルも少しできる様になった気がする。

今度は実戦でやりたいけど、また敵がいる中での練習イメージしてないから、今後の課題。多分相手の半身の方向に合わせて仕掛けるって事だと思う。更に発展させれば相手の出方によって切り返すんだけど、足元見てたらダメだよな。