球児が登場する時のテーマ曲は、「EVERY LITTLE THING EVERY PRECIOUS THING」
センチメンタルで、じぃ~んと来る曲なんです。
ケガでしばらく1軍を離れていたけれど、先日リリーフとしてカムバックして、涙のヒーローインタビューをしていた。
プロとして涙を流すのはおかしいような気もしたが、まずは良かった良かった。
なんせ、今のタイガースの投手の台所事情は、大変なのです。
さて、今日も同点の8回表の場面で、登場した。
この人が投げると、確かに流れが変わる。
いきなり荒木に変化球をセンター前に運ばれたが、あとの3人を抑えた。
そして、その裏逆転に成功。
逆転して、1アウト、1、2塁でバッターは藤川。
今までなら、藤川は1イニング限定だが、ベンチはバントのサインを送り、続投させた。
ここに、タイガースの台所事情の苦しさがあると思う。
安心して後を任せる投手がいないのだ。
さて、藤川は無事バントを成功させたが、続く片岡は期待通りの凡打。
球場全体がため息に包まれたのは言うまでも無い・・・・。
ここで1点取れなかったことが、あとで響いてくる。
そして、1点リードで迎えた9回。
2アウトを取って、3人目のバッターもツーストライクワンボールと追い込んだ。
あと一球の大コールに包まれて、スタンドは最高のボルテージ。
そやのに、バッター井上は、高めの速球を空振りすることもなく、センターバックスクリーンへ跳ね返してしまった。
それからは、いいところなく延長12回引き分け。
家へ帰ったときは、日付が変わっていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます