![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/114f1cf1a20487a6ce3cc898092eeb5f.jpg)
トンネルの場所はコチラです。
奈良県天川村と上北山村を繋ぐ国道309号線のトンネルです。
雪のため冬季閉鎖されるので、慌てて日程を調整しました。
上部にはシャッターが内臓されていて、閉鎖中はシャッターが下ろされるようです。
延長は約2kmあるそうです。
天井からは、無数のツララが・・・・・・・・・。
さっそく調査してみましょう。
長さは1.5mでした。
この壁面の黒いスジはいったい何でしょうか?
今後の研究課題にしましょう。
ようやく出口が近付いてきました。
白い光線は気にしないでください。
20分少々で調査は終了
いくつかの疑問点は、来年に再度調査することにしました。
◆◆おまけ◆◆
そうそう、今日はこんな風景も見ることができました。
追記
トンネルの中で撮影した写真の中で、不気味な文字が写っていた
モノがモノだけに掲載しようかどうか迷ったが、とりあえず掲載するので、皆さんにも見て欲しい
矢印の部分に注目
何と読めるだろうか?
この写真を分析した結果
↓
↓
↓
↓
↓
この文字は・・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
「天」と判明した
つまり、天上のことですね。ちゃんちゃん♪
次回はザンギリ林道のザンギリトンネルでしたね
13日06時川上村役場前集合ってことで・・・
でもって24日が五番関トンネル でしたよね?
はぁ、このシリーズ長いぞっ!
それに、オマケの(?)山、お疲れ様でした~
で、もちろん、トンネルはヘッデン無しで歩いたんでしょうね( ̄~ ̄;)!
13日6時、ね!φ(._. )
え?
誰も呼んでない・・って?(°O゜)☆\(^^;) バキ!
何か樹氷よりも最後のトンネルがハマってしまいましたね
次回の探訪が楽しみです
次回は、13日6時ですんでヨロシクです
とりあえず年内は、2箇所を探訪しますが、年明けはまたスロネルさんと相談して決めますんで、お楽しみに!
そうそう、トンネルの中は案外冷えるので、暖かい服装でお願いします
詳細は追ってメールしま~す