![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/256dabcee0829f7e43dbe670017b287a.jpg)
休憩中、同行していただいたスロトレさんからの「月撮れますか?」
っていう注文を受けて、そんなもん余裕よっ!
って撮った一枚です
どや!?
ガスが晴れたら、真っ白な頂が現れました
ペースアップしたスロトレさんは、瞬く間に見えなくなりましたよ
私は、長時間歩くのは半年振りなので、もうヘロヘロ状態
体力ガタガタ落ちですわ
室堂で居合わせた女性の方にシャッターを押してもらった一枚です
ちゃんと山頂が覗くような構図に調整されたように、写真に慣れた方のようでした
「カッコよく撮ってね!」とリクエストしたら、私達がこんなに小さくなりました
かなり苦労されたんでしょうね・・・・・・
偶然、白山の妖精にも出会いました
お元気そうでなりよりでした
またみんなで山へ行きましょうね~~♪
さて、いちおうまともな紅葉の写真も
台風の影響もあるかもしれませんが、紅葉前線は、2,000m以下へ降りてます
写真アルバム&レポは、しばらくお待ちを(^^ゞ
★★参考タイム★★
平瀬道登山口6:20=8:50大倉山避難小屋9:00=10:20室堂11:25
=12:05御前峰12:20=13:00室堂13:30=15:05大倉山避難小屋
15:25=16:40平瀬道登山口
そんなカンジですね~
妖精さんにも会えて感激もひとしお
今回も忘れられない一日となりました(^▽^)/
久しぶりの山歩きでしたが、やっぱり山はいいですね~
紅葉をもっと楽しみたいなぁ~
必死で 金曜日までにレポったんだけどなぁ~
それにしても贅沢な景色ね~~~
うらやましぃ~~~っくないよ(ヤセガマン)
先日の和佐又コト家襲撃といい、
『お騒がせの・・さん』などと陰口を叩かれそうなので、
しつこいようですが言っておきます!!
決して狙って行ったわけではありません!!!( ̄~ ̄;)・・・・念のため・・
けど、ばったり遭遇、すごく嬉しかったです(^◇^)~♪
せっかくレポをアップしてくださったのにスミマセン
まぁあの雪では行かんかって正解かも知れませんわ
来年こそ、立山へ行きますんでその時は案内よろしくです
前日から白山へ入ったかたのレポを拝見すると、一日の違いで紅葉の鮮やかさが全然違うんですよ
やっぱり、太陽の光りが無いと紅葉の魅力も半減ですね
誰も陰口なんか言ってませんよ~(笑
それにしても、先に気づかれたのが、悔しかったですわ
一瞬、このオバちゃん誰?って思いましたもん(笑
久し振りに拝見したルネさんは、今までのお母さんっていう感じから、お姉さんっていう感じに若返られていましたね
時間が許せばもっとお話しをしたかったのですが(ご主人さんとも)、残念でした
続きは、大峰か台高で!