フリーマーケットでお宝発掘生活。  

土日はフリマ。家族行事など糞喰らえ。すわフリマ離婚か!?

リサイクルでお部屋つくり

2013-11-25 22:19:07 | フリーマーケット

我が家のリビング。そして私のパソコンコーナー。

リサイクル品でできております。

食器棚が欲しいなーと思ったら、市のリサイクルセンターに通います。何日か通うちに好みのものに出会えます。テレビ台。ソファー同様です。

食器棚 18000円

テレビ台 5000円

ソファー   4000円

カーテン 3000円

カーペット 100円

 

 

 

食器棚

 

ソファー 4000円

クッションカバー200円×2

 

 

 

 

パソコン台 コイズミ産業製 2000円

椅子 カリモク 5000円

ミニチェスト カリモク 800円

 

 

ガスファンヒーター リンナイ 300円  ガス製品はリスクがあるということで300円どした。激安生活も命懸け。

 

室内履き  バザーにて 2足500円

 

 

 

 

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 バザー・フリーマーケットブログランキング参加用リンク一覧

 

 http://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フリマでクリスマス準備

2013-11-25 15:25:20 | フリーマーケット

250店舗のビッグフリーマーケット。今回は200くらいかな。
だけど例年あまり良い物はない。お客の数も年々減ってる。

昨日一時間自転車こいで二カ所はしごして、まさかの手ぶら帰宅。今日はその不満もあってか、なんやらいらんもんまで買ってしまった気がする。

フリマのなかには、保育園の資金集めバザー・ラオスに本買ってあげるバザー・犬猫の去勢費用集めバザー 色々なバザーが混ざっている。

そのなかに被災地支援バザーというのがあった。古そうなかりんとうが50グラムくらいはいった袋を400円で売ってる。「被災地支援~寄付だから~支援ねー」と、たどたどしい日本語。その他物品もやたら高い。
「被災地に送りますーお願いしますー」と、怪しい韓国か中国の夫婦。

ほんまに送るんかもしれんけど、なんぼなんでも あっちこっちで日ざらしで売って、残っちゃいました感たっぷりのかりんとうやドライフルーツはないじゃろ。

あやしい。
大体フリマーがそんな高いかりんとう買うか!

時期が時期だからなのかクリスマス用品が出ていた。紅茶教室を開催しているという奥さんがお洒落なクリスマス用品を出していた。

 

 

クリスマスリース 直径40センチくらいかなー 1400円

 

クリスマスツリー 高さ50㎝ 500円

 

飾り 20㎝くらい ひとつ100円×3

 

 

綺麗なスカーフ見つけました。シルクの夏物。100円

 

指輪10円だったから買っちゃいました~

 

フェイラーのポーチ 500円   これは母の大好物

 

 

 

フェイラーのバッグ 1000円もしましたが、母が好きなのでまっいっか。 

 

 

 


「かしこいママには毒かも」


http://www.kurashobo.com/pdf/pdf-onna50-tyumon.html

の改訂版、電子書籍完成しました。
誰が作ったって? 私です。私。

タイトルは

「女50代、何だってできる!」。211ページ。PDF。フルカ
ラー。ファィルサイズは4.7MBです(写真2枚分です)

振り込みは、申し込みと共にきちんとダウンロードされたことを確認のうえでお願いします。