Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

ランチ@C'est la vie NAGANO

2010-03-29 | おいしいお店♪

以前、親しい友人がおいしいバースデーランチを
ご馳走してくれたお店セ´ラヴィー ナガノ

別の友人から、だいぶ前から「是非、行ってみたいわ」と
ランチのお誘いをいただいていました
理由は「グルメの友人から奨められたから...
なのだそうです

そう、そのとおりです
おいしいフレンチのお店です

駅からは少々歩きますが
分かりにくい場所ではありません

間口も狭くて、ちょっと急な階段を降りる地下のお店
小ぢんまりとした家庭的な雰囲気のお店です




16名で満席となるお店ですよ
予約をしておくのが正しい方法です
今回、私たちはうっかりして予約を
 しなかったのですが
 カウンター席に入れて頂けました
 ラッキーでしたね
この画像は、お店のサイトから拝借させて
 いただきました
本日のスープ
パプリカのポタージュ
暖かいものか冷たいものを選べますよ
パプリカの甘味と旨味がとろり
前菜
鶏白レバーとドライイチヂクのプリン
 生ハム添え
6種類もの中から選べます
おいしくて満足感たっぷりです
友人が選んだ前菜です
モンゴイカとズワイガニ、
 ブロッコリーのパイ包み冷製
立体的な盛り付けが美しくて
 お隣から撮影させてもらいました
主菜
本日の魚のグリエとカキの
 ヴァンブランソース
お魚はすずきでした
 皮目のパリパリ感と
 身の部分のジューシーさ
 牡蠣はぷりぷり
 おいしく頂きました
ヴァンブランは白ワインのことです
友人が選んだ主菜です
仔羊スネ肉とくるみ
 ベーコンの赤ワイン煮
主菜も6種類から選べます
食後のコーヒー
エスプレッソをすんなりとお願いできるお店
 私にとっては、外せない条件なのです
 フレンチとイタリアンの食後は
 やはりエスプレッソを飲みたいものです
 お腹が、すっきりするんですよ




お天気がよかったら、食後は新宿御苑を桜を眺めながら
散策する予定でしたが、あいにくの荒れ模様のお天気で
冷え込みもきつかったので、残念ながらあきらめました

わざわざデザートをパスしたのには理由があります
御苑への寄り道ができないのなら...
気分を変えて、お茶に行きましょうね、と決めたからです

長野シェフのおいしいお料理を堪能して
大いに満足した私たちでした

次の機会には、是非シェフのデザートを
と、楽しみにしています 


 「セ´ラヴィー ナガノ」のサイトです


 2007年にいただいたおいしいランチの記事です




      
 寒かっただけではなくて少々荒れ模様のお天気でした
         




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ寒いね@ココ | トップ | いちご@タカノフルーツパーラー »

コメントを投稿

おいしいお店♪」カテゴリの最新記事