PCゲーム備忘録

PCゲーム限定のプレイ日記や備忘録。マルチやオンラインは殆ど
ありません。

【ETS2】本格的な初仕事

2019-11-18 10:33:50 | ETS2

本格的なトラック借り受けての最初の仕事は「フレッシュハーブ」輸送。まぁ仕事量とか目的地までの距離とか何も考えずに仕事はサイコロで選んでいる。トラックを買うまでは出発点とかは関係ないですね・・・。特殊配送のDLCは入れているが、新しい都市とかはまだ入れていないしMODもなし。まぁその辺などはトラック購入後だろうね・・・。

何度も信号に捉まるのでそんなに速度は出せない場所。止めには料金所。信号が多くて最後には料金所が待ち受けているのに良く渋滞しないなと・・・。

ロータリー交差点では若干渋滞。こんだけ混んで中々進まないという事は、周回車優先の「ラウンドアバウト」だったかも知れない・・・(ロータリーは進入車優先)。中々進まない分一瞬フリーズバグかと思った・・・。

今回は事故無しで済んだ。一応・・・。ヘタレな運転は速度も遅い・・・。





【シムズ4】図々しい婦人との出会い

2019-11-17 11:24:08 | シムズ4

住人を作成して新しく住まいに住み始める初日って正直やるべき事がない。まぁ殆どはフリーウィルで自由にさせているけど。新しい家は1人暮らし用の小ぢんまりした家。拡張版のマンションの一室でも良かったんだけど、止めた。ペットも現在は居ない。まぁ犬好きや猫好きなどの特性もなかったし、動物用家具の置き場もない。

バージョンアップで、キャラを新しく作成時に、ランダムな質問に答えれば特性・職業などを自動で選んでくれるという機能が加わったので、それで「マネージャーアシスタント」になった。特性は「早覚え」「善人」「嫉妬深い」。取り敢えず最初はこれで頑張るつもり。因みに髭もじゃのキャラが主人公の「ケヴィン」。

隣人夫婦が訪ねてきた。とは言っても姓が同じなだけなので、そう思っただけ。どっちでも良いけど。この夫は普通に訪ねてきて挨拶してくるけど、問題は妻の方。

何か食べ物を作って持ってきていたので、くれるのかとも思ったら、

こっちは許していないのに、勝手に部屋の中に入って徐ろに自分で持ってきた食べ物を食べ始めた。家はイートインでも休憩所でもないのだが・・・。この図々しい女は”スプリヤ”と言う名前らしい。

善人特性のケヴィンは、スプリヤが持って来た皿まで洗ってあげる。「なんで俺が・・・」的な感じにも見えるけど。

徐ろに人の家のテレビを勝手に着けて鑑賞するスプリヤに、致し方なく付き合うケヴィン。善人だと色々カモにされそうでもある。

スプリヤが帰宅すれば、外に出て降っている雨で遊んだり部屋の中で腹筋したりと自由な時間を楽しんでいた。マネージャーアシスタントは論理学が重要視されるようなので、この後チェス台を購入。

会話が数秒程度だったので名前は忘れたけど、スプリヤの夫から他人事のような電話があった。隣人だったら帰るの遅いなら迎えに来ても良かったんだぞ・・・。

食べ物はレンジしかなくガス台もないので作る料理は今の所野菜サラダ程度。椅子もソファもあるのに立ち食い。面倒臭がり屋ではない筈なんだけど。

ちょっと広い中庭があるので、そこにチェス台を設置している。早覚えの特性があるけど、余り早覚えしている気配はない。











【ETS2】初仕事

2019-11-15 09:05:12 | ETS2

プロフィール。運転手画像は丁度アジア系が居たので、まぁ誰でも良かったんだけど、彼を選んだまで。と言うかこの顔写真達誰だ!?。製作陣!?。

出発地点はオランダ・アムステルダムにした。地形的に苦労しそうだけど。最初はトラックを借り受けての仕事となる。自分のトラックを手に入れるまでも一苦労だけど。そして信号に捕まったり曲がるのに失敗してぶつかったり・・・。

トンネルと料金所も通る。トンネルも端にぶつける事1回、料金所は入る入口を間違える事1回。久々の運転なので運転ぶりがヘタレ。まぁどんなゲームもだけど。

最初に任務終了。一体何処に何を運んでいるのか最初は何も分からずじまいで突然仕事に駆り出された感じだったけど。