英国紅茶を飲みながら、英国の文化に触れる・・・
英国人のスタッフがいる当教室ならではの企画(^O^)/
このお茶会は、何と一切無料(^O^)/
・・・でもMOUSとAnneCookeの生徒さんと家族、知り合いの方限定ですが(-_-;)
総勢12名の方が参加されました(^O^)/
今回の紅茶は セイロンディンブラ(Ceylon Dimbula)という
ホットでもアイスでも、ミルクティーでもレモンティーでも・・・
要は何でもおいしいという紅茶!(*'▽')
・・・で今回はミルクティーで
皆さん、紅茶に興味深々で茶葉を実際に見たり
ミルクティーに使ったミルクはどこの?・・・っていう質問もありました(^O^)/
実は・・・某有名紅茶専門店でも使われている
OHAYO 特濃4.4牛乳 なんです(*^_^*)
なんでも息子に言わせると
英国でミルクティーに使われているミルクに一番近いのだそう・・・です
確かに独特な臭みがなく、濃厚なうまみがあります(*^_^*)
紅茶の案内、世界遺産「ロンドン塔」の案内、最後にはAnne Cookeのジョセリン先生が質疑応答で
英国を紹介(*^_^*)
ちょっと英国が身近に感じた・・・かな?
初回、スタッフが1名急遽、怪我で欠席
てんやわんやの会でしたが、無事終了(*'▽')
毎月第一月曜日 14:00~
次回はもっと段取りよく・・・
楽しい会に・・・していこう・・・って思っていますm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます