MOUSの独り言

岩出市中島にあるパソコン教室です。パソコンに関する豆知識、教室の近況、私自身の事等を書き込んでいきます。

Anniversary Update 以前のビルドに戻す

2016年10月06日 18時53分13秒 | パソコン

Anniversary Update 適用後

・・・なぜか、急にPCが最初のメーカーのロゴが出たまま動かない
電源を強制終了して再度電源を入れると、遅いがようやく立ち上がる(-_-;)

しばらく様子を見ようと数日使用したが、改善されることなく
一度は強制終了しなければならなくなった(-_-;)

Update後の数日は普通に起動していたのだが・・・
原因不明だ(-_-;)

・・・で時間も勿体ないし、Update前に戻してみた

戻し方は以下

スタート→更新とセキュリティ→回復をクリックしていくと以下の画面

①以前のビルドに戻すの『開始する』をクリック

②以前のバージョンに戻す理由を聞かれるので適当にチェックを入れて『次へ』をクリック

・・・お前のせいだろ( `ー´)ノ
勝手にUpdateしておきながら・・・それが理由だろ?( `ー´)ノ
本当に今回のUpdateには納得いかんわ( `ー´)ノ

③更新プログラムを更にインストールすることで異常が解決するかも?って内容で
あくまでもUpdateしたバージョンに留まらせようとします
ここは更新を確認せずに『チェックしない』をクリックします。

④あくまでも留まらせようとします。
ここは、『次へ』をクリックしてすすめてください。

⑤またまた恐ろしい警告です
単にもとに戻ってもパスワードを入れないと起動しないよということです。
パスワードはいつも使っているものです。( `ー´)ノ
ここは『次へ』をクリック

⑥これでやっと最後です。散々脅して・・・
『以前のビルドに戻す』をクリックです( `ー´)ノ

以上で元に戻ります

動きがおかしい・・・と思った方は、さっさと戻してしまいましょう( `ー´)ノ

・・・しかし、注意が・・・(-_-;)

戻すには期限があります(-_-;)
Update後10日以内です(*´Д`)

・・・ですので、10日間は動きをじっくり観察しましょう!( `ー´)ノ

 


にほんブログ村


パソコン ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿