パソコン教室ピーシーポポのブログ

デジタル機器と格闘する健気なシニアの教室

サポート詐欺は電話しちゃダメ!払っちゃダメ!

2024年10月12日 | 日記
パソコンでウェブサイトを閲覧中に、けたたましい音と音声とともに「トロイの木馬型スパイウェアに感染」「Windowsサポートに電話してください」のような詐欺の画面が表示されることがあります。
電話をすると、パソコンを遠隔操作され、ウィルス駆除料などの料金を請求されたりします。
実際に表示された画面です。


下記のIPAサイトにも詳しく載っていますのでご覧ください。

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)サイトより  

特別なサイトではなく、ごくごく普通の素材サイトの広告をうっかりクリックして出てしまう場合があります。

当教室の生徒さんも例外ではなく、時折「こんな画面が表示されています!大きな音も出ていてどうしたらよいですか!」と連絡を受けることがあります。
残念ながら、この相談は無くなっていませんし、先日また生徒さんからこの相談を受けたばかりです。
電話をする前にご相談を受けた時は間に合います!もし電話をしてしまっても、これほんとかな?と思った時点で相談してください。

「ウィルスに感染している」は、嘘ですから、パソコンをシャットダウンしてしまえばいいのです。
ただこの場合、通常の閉じる「×」が見当たらない場合があります。また、あってもクリックできない場合もあるようです。その時は次の方法を試みてください。

①【Ctrl】キーと【Alt】キーを押したまま【Delete】キーを押し、【タスクマネージャー】をクリックする
②プロセス欄の「アプリ」の中に、実行しているブラウザ(Windows Edge、Google Chromeなど)があるので、そちらをクリックする
③【タスクを終了する】をクリックする

これで、ウェブサイトを見ている画面は閉じますので、落ち着いてシャットダウンをしてください。

もしこれがわからなければ最後の手段、電源ボタンを押してパソコンを落としてしまってもよいでしょう。

あおられたり焦ったりしている時は、冷静な判断ができないですよね。
けたたましい音がなったら、まずは音量を下げる。音量の下げ方を確認しておいてください。
音量が下げられなかったら、パソコンから離れてまずは落ち着いて下さい。
画面の写真を撮り、行動を起こす前に相談してください。
万が一電話をしてしまっても、個人情報を聞かれたり、金銭を要求されたら疑ってください!この話を思い出していただけますように!

パソコンを使用している誰にでも起こりうることです。
まずは落ち着いて、電話しちゃダメ!払っちゃダメ!です。
choでした。


2025年マイカレンダーの作成

2024年10月10日 | 日記
涼しいというより、なんだか寒くなりました!
いったい何を着たらいいのだろうと悩む日々です。
寒暖の差ありすぎますね。

さて、教室の大人クラスでは、Wordを使った2025年のマイカレンダーの作成が始まっています。
今回のカレンダー完成例はこちらです。


まずは素材集めから。
素材サイトからサンプル通りのイラストをダウンロードして。
別にお好みのイラストがあればそれもダウンロードします。
素材サイトもたくさんあって、ダウンロードもひと苦労、でもそれも学びのひとつです。

今回はWordだけでなく、Excelも一緒に使う内容です。
Excelで作業した後、Wordに切り替えて・・・。
いつも1つのソフト(アプリ)で完結する作業をしている生徒さんにとっては慣れない作業で大変です。
Windows(ウィンドウズ)というくらいですから、たくさんの画面を同時に開いて切り替えながら作業できます。
かっこよくスマートに切り替えて作業できるようになりたいですね!

1月が終わったら、5月。同じ機能を使う月を続けて作成します。
万が一、年内に終わらない!ギブアップ!という時には、作業員として後ろで待機していますのでご安心を😉 

テキストに沿って進めてもらっていますが、理解ができたら、好みのイラストを入れたり、配置を変えたり、ご家族の写真や趣味の写真を入れたりしてどんどんオリジナル作品に育てていってくださいね。

皆さん頑張って!応援しています♪😍 
choでした。



パソコープ委員会オンライン交流会とパソコープ夏の勉強会

2024年08月27日 | 日記
パソコン教室ピーシーポポは、一般社団法人パソコープに所属しています。
パソコープでは全国のおよそ100教室のパソコン教室が加盟しており、日頃、先生方同士で情報交換をしたり、教材を作り合って活用したりしています。
その中でも、手を挙げた教室の先生が委員として活動しており、私(cho)はテキスト委員会に所属し、パソコープでリリースされるテキストの完成例を作成したり、テキスト執筆方針の打ち合わせに参加したりしています。
8月24日(土)は期末で振り返りの委員会オンライン交流会でした。

オンライン交流会をしながら宅配で送られてきた同じ食事をする、そんな会でした。
全国各地にいらっしゃる先生方が同じ時間と同じ食事を共有という楽しいひとときでした。
私が選んだのはフレンチプランで、ガーリックトーストと魚介のスープをレンジでチンして準備完了。お好みの飲み物も用意していただけています。


あとで他の先生方の写真を見ると、なんとちゃんとお皿に盛っていらっしゃる!
まぁ教室でしたのでお許しを・・ということで😅 

そして25日(日)。
パソコープ全体の夏の勉強会がありました。
今回はZoomとVRの同時開催。
Spatial (スぺイシャル)VR会場でZoomの発表を聞くこともできるというすごい会でした。
こちらは勉強会前のVR会場での【昼活】と称して、先生方の交流のひとときの様子です。
水色のTシャツで猫背に立っているのは私です。
他の先生方のアバターに近付くと、発している声の音声も近づくというなかなかリアルなメタバース空間でした。

そして私は委員として、Eテキスト「2025年Wordで作るMyカレンダー」の内容について発表させて頂きました。


目の前で聞いて下さる先生方は皆さんプロですから、ドキドキでしたが何とか終わりました😅 

毎年、パソコープ夏の勉強会が終わると、夏の終わりを感じます。
来週9月1日(日)は、スマホが学べる音楽バンド【ぱそばん】のライブに参加するので、気持ちを切り替えてそちらの準備&練習にも取り組もうと思っています。
iPadで懐かしの曲を演奏します!合い間にスマホ講座もあります。
無料で楽しいライブですから、お時間ある方はぜひお立ち寄りくださいね。
choでした。


生誕100年 相田みつを展に行ってきました

2024年08月17日 | 日記
(見出し画像はイメージです。)

猛暑、酷暑、極暑の夏です。
迎え盆も送り盆もこの暑さで命がけでした!
皆様お元気でお過ごしでしょうか!

さて。
12日、お盆休みを利用して、足利市立美術館で行われている「生誕100年 相田みつを展」に行ってきました。


市内のお蕎麦屋さんや、和菓子店の包装紙などでいつも目にしているものの、実物の書を見るのは実は初めてでした。

「書」そのものも素晴らしいのですが、ひとつひとつの「言葉(詞)」が心に刺さり、「そうだよね」「ほんとそう」といちいちうなづきながら拝見していきました。また、「書」の大きさや力強さにも圧倒されました。
私は「いのちの根」の作品が好きで、この「言葉(詞)」に励まされたこともあり、本物がみられてよかったです。

特に「ろうけつ染め」の作品の美しさには驚きでした。
「書」「言葉(詞)」の素晴らしさに「ろうけつ染め」の深い色合いが加わって、自然とため息が出る芸術作品でした。

小学校か中学校か忘れましたが、今年の夏休みの宿題に「相田みつを展」の感想文が出されているところがあるとか。
市内の中学生以下のお子さんは入場無料なので、足利で見られるチャンスに見た方がいいですね!
ちなみに市内の65歳以上の方も無料です。

お土産に、ノートと一筆箋を買って帰ってきました。
相田みつをさんのフィギュアとかあったら売れるんじゃないかなと思ったけど、そういうウィットに富んだお土産は無かったです😅 

9月1日までですので、まだご覧になっていない方にお勧めです。
choでした。




【大人クラスバス遠足】水郷佐原あやめパーク・香取神社・国立歴史民俗博物館に行ってきました!

2024年07月02日 | 日記
6月15日(土)、大人クラスの生徒さん、プラザパソコンくらぶの生徒さんとバス遠足に行ってきました。
おかげさまでお天気にも恵まれ、渋滞もなく、皆元気に行って来られました!
行き先は、千葉・茨城方面。
バス内ではスマホプチ講座として、Googleアプリ曲の検索機能を使った【曲名当てクイズ】をやりました。
水郷佐原あやめパークではあやめ祭りが行われており、カッパ舟から優雅に花菖蒲や紫陽花を鑑賞しました。
嫁入り船も行われており、風情を楽しむひとときでした。


(山口先生撮影↓)


(山口先生撮影↓)

昼食は香取神社前の亀甲堂で釜飯定食。
甘酒、ビール、ハイボールなど思い思いのお飲み物を堪能しました。
(2杯お飲みになってた方もいらっしゃいました!w)


昼食後は香取神社を参拝。


香取神社の紫陽花もきれいでした。

れきはく(国立民族博物館)では古代から現代までの日本人の暮らしについてお勉強しました。

土偶型容器、楽しい。

「古代」を一生懸命見すぎて、体力と集中力が「現代」まで続きませんでした(笑)。

おみやげに買ってきたあやめの置物を入り口に飾りました。

月1回のiPadクラスでは、撮影した写真でコラージュづくりを楽しみました。

後で振り返ることができるよう動画にまとめて限定公開しました。
また、半年飾れるカレンダーを作成して現在参加者に配布中です。


ブログでもようやく報告ができて、これでやっと遠足も一件落着です。
次回は冬かな?
ご一緒できる生徒さん、またお付き合いください。

尾花観光株式会社の尾花さん、旅のプロフェッショナル山口先生にはいつもながら大変ご尽力いただき、感謝申し上げます!
choでした。