ちょっと田舎っぽい日々

ちょっと田舎っぽい事を気楽にゆるくやってます
山行のダンナさん、長男、次男、4人家族の日記です
吉野の黒滝村生活です

白きゅうり栽培 収穫!(^^)!

2017-06-23 08:29:19 | 田舎


卯の花も盛りの黒滝村です。
ホタルもようやく飛び出しました
頂き物の小梅も漬けました。

紫蘇待ちです。
毎日毎日、梅雨入りだっつーのに晴れ続きで畑の水やりに飽き飽きしてました
それが降りました~~
おかげで、畑の野菜達が両手をイキイキと空に向かって伸ばしてます
雨水って水道の水と違うんだろうね~~
葉っぱとか、ウブゲ?とかが、ピーンとしてツヤツヤ





収穫しちゃった~
生で食べてみました。
ニガ
こんなモン?と、周りに聞いてみたら皆首を横に振る。
ウチのだけ
なんで~~
…勉強中です

こんなギフトboxも出来ました
ギフトboxは¥2150?やったかな
中身、こだわり過ぎてちょっと価格が高めの一個¥540
でも、おいいしいです
柿酢・梅酢・白しょう油・紫蘇の実の塩漬け・お塩はもちろん伯方の塩
添加物もなるべく使わない様に、塩で賞味期限をコントロールしてます。
お味見してみてくださいm(__)m
ピクルスも今度試してみようと思います。

コレは試作品。
ちょっと甘いかな?
調整中です。

来月、7月は東京まほろば館でも販売させて頂きます
その時は朴の葉寿司も持って行きます。

準備中です
乞うご期待


コレ、知ってます?
オトシブミって言う虫の卵がココに包まれてます。
昔の人のラブレター・落とし文の様だって事ですかね

余談ですが、今年の私のマイブームはかんざし





山の恵み

2017-06-01 11:55:41 | 田舎



今年は夏の到来が早い
毎日ココ避暑地と名高い黒滝村でも気温が20度後半
めずらしいです
おかげで草木や木の実も早く熟れてる
毎年私が楽しみにしているクワの実もすっかり黒くなってた
黒滝村の子供園の近くに大きな木がありまして

赤いのより真っ黒の方が甘いんです
自然の生り物やのにこんなに甘くなるなんてスゴイよなぁ
だって、畑のトマトを甘くするのにどんだけ頭と労力を使うか…
そうそう、木の下でゴソゴソしてたのがタヌキかと思ったらハクビシン

今年は2度目
野イチゴもすっかり赤くてピッカピカでした
コレも甘かったよ~

ちょっと散歩に出てみた


ササユリのつぼみも3株も
咲くとエエ匂いです~


最近、とてもお世話になってる方が闘病の為休職される事に…
本当に、真摯にお仕事をされていて、明るいポジティブな方なので驚きを隠せません。
でも、前に病気を患われた時も素敵な笑顔で戻られたので、今度もきっと!
良くなられる事を心から祈るばかりです。


黒滝白きゅうりを植えてみました~✦

2017-05-26 10:27:55 | 田舎


5月15日(月)に黒滝白きゅうりの苗販売&栽培講習会がありました
若い先生が丁寧に教えてくれました
「へぇ~、そうやったん」「なるほどぉ」と、我流で野菜を作って百戦錬磨の村民さんがうなずいてはりました。
でも、肥料の量や、農薬の指定など、なかなか難しい事も多くて前途多難
とは言え、せっかくの伝統大和野菜やねんから、やってみよう


この黒滝白きゅうりでこんな商品を作ってます

ちょっと値段が高いけど、柿酢や梅酢、白しょう油など、こだわりの食材で手作りしてます
良かったらお試しお願いいたします

早速、ダンナさんが帰宅するのを待って借りてる畑にGO
初めて長いうねを作る作業に四苦八苦
ダンナさんはさすが山行さんなのでサクサク土を盛り上げていきました
で、何とか“定植”
液肥入りの水やりをして終了~
疲れた~~


それから毎日毎日毎日水やり
5月やと言うのに真夏並みの日照り
夕方きゅうりの苗の顔を見に行くとシュ~ンと頭をもたげてはります
水をやってしばらくするとスッと背筋を伸ばして葉っぱが空を向きます
毎日見てると何でも愛着がわくもので、すっかり可愛くなってきた


葉っぱに穴が開いてる

犯人はオレンジ色の虫↓

コイツでした。
申し訳ないけど、このきゅうりをキミにあげられんのだよ…
スマヌ…ゴメン…サヨウナラ…
こうして何かしら私が口にするものに犠牲が伴ってるんやなぁ…

毎日、日照りで水をやりに行ってた
だけど、雨が降った後の苗は見た事のないほど美しくイキイキ
力いっぱい背伸びをしてるみたいに
やっぱり自然の力ってスゴイなぁ

コレは芽を摘んでるトコロ。

下から5つまでは積むことで苗が栄養を蓄えたまま強く、大きくなり、実をたくさん付けてくれるのだそう。
コレも少し胸の痛む作業である。
知らないだけで、誰ががこの作業をしたモノを頂いてたんやなぁ。
我流で庭先の小さな畑ではほったらかし農法やったからなぁ…

耕した畑が余ってたので他の野菜も苗を買って植えてみました

万願寺・長ナス・ズッキーニ・三度豆・オクラ
ちょっとずつ色んな種類を植えてみました
コレは自由に栽培してもエエから楽そうな肥料をやった

頼もしそうな字がいっぱい書いてある
楽しみ~~
まだ、植えれるから増やしてみるツモリ



話は変わるけど、折りたたみ自転車を買うた

ジャ~~ン

手始めに奈良市内と橿原市今井町を観光してみた
なかなか行動範囲が広くなって楽しい







農業女子デビュー!!

2017-04-29 08:22:37 | 田舎

おひさしぶりです。

吉野山の短期出稼ぎバイトが終わって、ほったらかしにしていた用事の山に追われる毎日です
今年の吉野山は花の桜の開花が遅めだったのに、咲き始め・満開の頃に暴風雨にやられました。
それでも、ココ近年では見頃が長い方やったんちゃうかなぁ

黒滝村もすっかり暖かくなって、八重桜が満開の見頃です


旧中学校の駐車場は満開の八重桜でとても華やかです

そして旧中学校の裏山は

シャクナゲがとてもきれいに咲いてます~
わらびやイタドリなんかも生えててホンマにきれいですよ

さて、庭先の小さな我が家の畑もすっかり収穫期を迎えて毎日楽しみ

アスパラやチシャ、ネギ、芽キャベツ、菜花が食卓にあがります~

そして、欲を出した私は、ついにお隣の畑の一部をお借りして、
農業ガールデビューしたのや~
まぁ、まだ元肥を撒いて耕運機をかけただけ
でも、オッチャンに手解きを頂きながら暴れる耕運機を一生懸命かけましたエッヘン

畑の土がフッカフッカになった~

ココに、黒滝白きゅうりと他にも野菜を植えます。
実はワタクシ、6次産業プロジェクトチームの一員でして
奈良県指定の大和野菜に認定を頂いた黒滝白きゅうりで漬物の惣菜をこの5月から販売いたします。
もし、ヨロシければ買ってくださいませm(__)m
“ねぇのごっつぉ”と言う組合名で“ねぇ”達と日々奮闘してます
食材や味、食感にこだわり過ぎてお値段が高めの100g¥540
でも、自信の品にはなっております
柿酢や白しょう油、梅酢を使っているのでスゴク風味豊かです
利益率が低すぎるので心配事が絶えません
売れるといいなぁ‥…

ゴールデンウィークの3・4日は309道の駅でPRをします
暖かい目で見守って下さいませ~m(__)m

寒暖の差が激しすぎです❢

2017-02-23 14:30:41 | 田舎
ご無沙汰してます

何だか最近、すごーく暖かい日とめっちゃ寒い日があって、体調を崩しそう。
やっとインフルエンザの脅威から解放されたと思ったらもうすぐ花粉です

実は昨日、NHKのラジオ番組、旅ラジ!って言う放送で出演させて頂きました~
と、言っても用意してもらった原稿を読んだだけですが・・・
何で出たかと言いますと、第6次産業のプロジェクトで、「ねぇのごっつぉ屋」と言うチームに入ってます。
これは、奈良県指定の大和伝統野菜に黒滝しろきゅうりが認定をもらったので商品開発をする、ちゅーヤツです。
そのPRをさせてもらったんですな。

90ちゃん号はこんなでした
ディレクターさんがリハーサルやら、何やらしながら会場を盛り上げる訳です。
おかげで暖かい雰囲気の中、放送本番がはじまるんですな

アナウンサーの大川さんはとても優しそうな笑顔の方でしたよ

こんなポーズにも気軽に応じてくれはりました
ホンマ、エエ人や~
ガチガチに緊張して早口で原稿を読んでしまっても、ヤンワリ質問とかしてくれはりました。
ダンナさんの同僚の梶谷君のチェーンソーアートの実演、ラジオではどんな伝わり方をしたんですかね?
ホンマの現場ではこんなでした。


ちなみに私達「ねぇのごっつぉ屋」の試作品はコレ。

黒滝白きゅりのひね漬けの佃煮

黒滝白きゅりのひね漬けのキムチ

黒滝しろきゅりのひね漬けの白しょう油漬け

あと、ベジタルパウダーもちょっとやってます。

ほうれん草と人参のパウダーを使ってキッシュの台を焼いてみました。


あ、あと、朴の葉寿司もやってます。

まぁ、黒滝村で女性が働きやすい雇用先と土産物を考えよ~、とがんばってます。
野となれ山となれ、みたいな感じですが、モニタリングや試食会やと一生懸命やってきましたよ~。
少しずつ進んで、後は商品化する運びとなりました

これからが大変なんやろーなぁ・・・