下痢が止まらないリー助、昨夜も23時にうんうんしました!
でも、形はあった~✌️
今朝は、リー助の体調を心配して、お散歩は田んぼ道にしました!
歩みは遅いけど、笑顔でお散歩するリー助🙂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/1ce7515e9e833d52155808548cec0c54.jpg)
なんと、今朝のお散歩中のうんうん、良かった~🙌
昨夜、開き直って、リー助に少しだけ牛肉あげたのに、このうんうんは感動ものでした~(*^_^*)
河原広場に行かないから、歩みがとろとろ?
でも、リー助、元気あります👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/decb962acf558aba4c764b6739de3d09.jpg)
ベルごん、どこをお散歩しても、この笑顔😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/cc688cb1e800c4dc4b4555c8d5d100d8.jpg)
お散歩大好きでしゅ〜\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/17e91bd9e30db78e9b71bfb8188a2198.jpg)
ベルごんのうんうんも、今朝はいいうんうんでした~👌
リー助もベルごんも、いいうんうんだったので喜んでいたら、リー助が昼にまた下痢😱
ほとんど水みたいなうんうん⤵️⤵️
獣医さんは、検便では水分が多いけど、菌のバランスからくる下痢ではないと断言している!
レントゲンや血液検査も問題ないので、フードを調整して、下痢止めの薬を継続することで、治まるのを待つことしか提案がないという😵
以前から、ナチュラルハーベストとPHコントロールを使っていたが、お腹弱い子用のドッグフードに変えて、下痢が止まらなかったから、アミノペプチドを試すことになった!
下は魚主体のPHコントロール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/c53669c5fc211fcfe5ec2b85d7cc6dc6.jpg)
こちらは、豚肉主体のPHアシスト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/18fe68effa3217876fd8568c778d73c6.jpg)
PHコントロールは、鶏肉アレルギーのベルごんも食べるので、鶏肉以外のものを選んでいます!
最近は、PHアシストのみを使用しています〜🙋
こちらは、最近追加したお腹弱い子用ドッグフードのロイヤルカナン消化器サポート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/f4cc6daf937640c0e3363d1182f00514.jpg)
これは、先日、獣医さんからサンプルもらったロイヤルカナンのアミノペプチドフォーミュラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/29/958d36a51daf66f4533e1f4cedb5e23f.jpg)
昨日から消化器サポートに混ぜて食べさせています!
というように、ドッグフードだけが、いろいろ貯まって、下痢は続いている〜😭
何か、いい方法はないものか、思案中です!