今にして思えば…
私が神社や八百万の神様、そして自然が大好きになった"起源"の1つなのかな。
(もう1つは真女神シリーズです。きっと/笑)
最終回は今見ても号泣出来る…
BLUE SEED まつりうた
この歌、と言うかメロディーは凄く心に響いてくる…。
私の持つ記憶よりも、もっとずっと昔。
知る筈のない、この世界が今よりもずっと美しい緑に溢れていた頃を。
想像の域でしかないその"世界"を、どうして焦がれるんでしょうね…
この歌を小学校の音楽の教科書に載せて下さった方々。
子どもたちに伝えようとなさったそのお心、誠感激しております。
これからの子どもたちに自然の大切さを教えられるのは、大人の役目です。
自然が消えて行けば、自然の一部である私たち人間も生きてはいけない。
その意味を、みんなで知って行きましょう。
重ねて書き添えますが別に何の宗教も入っちゃおりませんのであしからず。
ただ、自然が。
草花や木々とか、青い空とか、優しい風とか、照らしてくれる太陽や月や星が、好きなだけで。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます