メンバーのスケジュール調整等うまくいかないところがあった…でも今回は3人でGo!笑顔のGood写真を撮ってもらった。Thanks
チューニングを済ませてケーブルをつなぐ。ギターアンプの電源を入れる。あれ?音が鳴らない…エフェクターのスイッチをいれなきゃ…違う…どこか接触が悪い?違う…ボリュームペダルに電気が供給されてないことに気づく。わずかセットアップの2~3分で内心焦った『こんな時にアンプまたはギターの不具合か…』ってね
音が出て無事にスタートそもそもボリュームペダルの不調で音が鳴らないってことがないようにアクティブ・ペダルを使い始めたわけだから…しっかりしなきゃ…
スティールギターについての質問があり,なるべくわかりやすいように端的に説明した。
『なんでペダルが付いてるの?』『ペダルを踏むとどうなるの?』