今朝は霜でスイフトのフロントガラスが凍っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/42dbb818f0bbe8eb9028ee65427575f4.jpg)
ぬるま湯で溶かして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8b/225bce75962a1066619dd722d2b5497c.jpg)
今日も二人目の孫を預かるので"自力"の自家用車出勤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/8ec7664d86e6a46d157371f28a77f907.jpg)
気温は0℃
今日も雲がほとんど無いよい天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/60a92c77d08d7ab32f70d3e859d1611a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
妻を手助けしようと仕事を早退して帰ると嫁が来ていました
今日は早く帰るのかな?
ところが嫁はいつまで経っても腰を上げようとしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/390f538c3115e1ab88bb83f9d7f79c6e.jpg)
寒くなる前に帰ればいいのに・・・
そのうち嫁と妻の難しい話が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/bd63a1c48672e1edcb1b80f323585508.jpg)
当方が入る余地はありません
しばらくして孫のおむつが無くなったからと
妻とディスカウントストアへおむつを買いに行くことになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/22/de5699933e5d634ffc164faff0e68a0e.jpg)
クルマ(スイフト)があるばっかりに・・・
早退したことを思いっ切り悔やみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
結局
いつもとあまり変わらない時間に嫁と孫は帰りました
孫を預かるようになって約2週間経ちましたが
なかなかこの生活に慣れることができません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
今日が金曜日というのが救いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/7ea955e630e7b7335ba4d8bd688f99ba.jpg)
土日は仕事も孫守りもお休みなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今日も読んでくださりありがとうございました
***
1月28日(日)
昨日の夕方
長男から(気晴らしに嫁と)二人で出掛けたいからと妻に連絡があり
午後から二人目の孫の子守りをすることになりました
先日からの孫守りは初孫がずっと入院中で
入院先の病院は完全看護ですが
他人(看護師)に任せられないからと
嫁の(勝手な)思いで長男と交代で初孫に付き添っているため
でも平日は長男も仕事があるので
面倒を見る者がいない時間に二人目の孫を預かっているという次第です
昨日と今日は長男が休みで
それなら
ふだん一緒に居られない二人目の孫と過ごせばいいのにと思うのですが
子どもは親と過ごす方がいいに決まっていると思うのですが
こんなに寒い日は赤ちゃんを外に連れ出さない方がいいと思うのですが
(長男夫婦には)息抜きが必要かな?
やさしい妻は二つ返事で孫を預かることに承諾しました
土日はゆっくりできると思ったのに仕方ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
結局
午後1時過ぎから長男夫婦が迎えに来た午後5時過ぎまで
お腹一杯になるまでミルクを飲ませ
おむつも換えて
寝ぐずりするから抱っこして動き回り
やっと寝たと思って布団に寝かせるとまた泣き出すので抱っこして
いくら二人の子どもを育てたといっても
30年前とは体力も気力も違います
当方も妻も
こんなハードな子守りをする事になるとは思ってもいませんでした
この年になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/8f3d3bb06b882953c3200eda1fed1238.jpg)
かわいくて手の掛かる孫です
おまけに
長男夫婦も迎えに来たなら孫を連れてさっさと帰ればいいのに
お茶を飲んだりお菓子を食べたり
1時間以上も入り浸っていました
夕食の支度があるのに
こちらの家庭の状況を考えない長男夫婦にも腹が立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
明日の朝からまた孫の子守りが続きます
当方は仕事に行くので子守りの負担はありませんが
ひとりで子守りする妻は大変です
早く日常の生活に戻りたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
追加の(愚痴)記事も読んでくださりありがとうございました