現在取り組んでる新曲は 『歓喜の歌』と『モルダウ』です 『歓喜の歌』はいわゆる第九で 天使にラブソングを2の ゴスペルバージョン(joyful joyful)はさんざん弾いたけど ちゃんとしたクラシックバージョンも弾いてみたくなりました 『モルダウ』は子供が中2の時の合唱コンクールの課題曲で アコーディオンにいいかなと思ったけど・・・(ーー;) ピアノの方がいいかも・・・(^_^;) あ、シューマンの『流浪の民』も弾いてみたいなぁ・・・