大変長らくお待たせいたしました!(いえいえ、誰も待っていませんから😅 )
今日はかねてより取り組んでまいりました『シューベルト即興曲作品90-3』を
何とか暗譜で弾きました🎹
自分ではしっかり覚えたつもりでも いざ動画を撮るとなると(ダック😆 )
不安な箇所や、うろ覚えの怪しい箇所が出て来て
とても満足の行く演奏では無いけど
(まだ音を外さないで弾くのに いっぱいいっぱいやけど💦💦)
ま、次回動画を撮る時の参考にしたいと思います😊
アコーディオンを弾く時は 右手も、ましてや左手のボタンも見ずに弾くので
その癖がついてて ピアノ弾く時も出来たら鍵盤を見ないで
弾きたいと思っているのだが、なかなかそうは問屋が卸さず・・・・
鍵盤見ないで弾けるところは なるべく見ないで弾くようにしています
(これを自称 No Look奏法と勝手に名付けています😂 )
鍵盤を見ないと 耳👂に神経が集まるので
自分の奏でる音がよく聞こえて来て どういう音を出そうか、
どういう音を出したいかを 考えながら弾く事ができるような気がします
これから日々を重ねるごとに 記憶力や集中力は低下して行くけど😞
でも○月○日にホールで暗譜で弾く・・・と言う目標を持てば
何とか覚えられる!!✨✨
私は そう信じています!!✨✨
成せば成る! 成さねば成らぬ何事も!!
ナセルはアラブの大統領!!😆 😄 😝