七田式英会話35日で話せます

七田式英語教材は35日で話せるようになります

七田式英語教材

まずは60日間お試しください

ご購入から60~90日以内で七田式英語教材を試したが英語が話せなかったとおっしゃる方は

info@7plus-bilingual.comまでメールいただければ、 原則14日以内にご指定の銀行口座に購入代金を全額お返し致します。

七田式英語教材には絶体の自信があります


たった35日でうちの子が英語を話した!楽天4部門1位の英会話!<七田式>

忙しくて英会話どころじゃない

何ておっしゃるあなたに是非お勧めしたい

そんな英会話教材です

大人になって子供の頃の夢をあきらめていませんか

英語を話せるようになって外国に友達を作りたい

あの夢を諦めていませんか

七田式英語教材ならお子さんといっしょに

英会話を覚えることが出来ます

たった35日で私の子供が英語を話した!
私も子供と英語で話したい方はここをクリックしてください

think を使って、文章を考えました。

2021年04月08日 | メンタル動詞


susie:So,what do you think about them?
hiro :I think they're very interesting.

susie:Do they have street performers
in Tokyo,too?
hiro :Not so many.It's much more
popular here.

susie:Do you know that,in New York,
there are street performers
on the subway,too?
What do you think about that.

susie:It can be pretty embarrassing
sometimes.
hiro :Yes, I think so,too!


スージー:で、彼らの事どう思う?
ひろ  :とっても面白いと思うよ。

スージー:東京にもストリート
     パフォーマー(大道芸人)
     っているの?
ひろ  :そんなにはいない。
     こっちの方が遥かに多い。

スージー:知ってる?ニューヨークでは
     地下鉄にもパフォーマー
     (大道芸人)がいるんだ。
     どう思う?

スージー:ちょっとはずかしくなっちゃう
     時もあるよね。
ひろ  :ええ、そうだね。





【世界の七田式!】35日完結バイリンガル英語脳プログラム<七田式>




think も see,know と同じ
「メンタル動詞」の仲間です。
基本的には「~と思う」と言う意味で
いろいろな物事に対する意見や感想を
言う際に I think ... と言えば
良いのです。
後に付く文は I think(that)+文と言う
ふうに、文が続く事が多いです。
また、例題のように
I think so.(そう思います。)
と言い方も良くします。

自分の考えと違っている場合には
I don't think ...
(...とは思いません)
I don't think so.
(そうは思いません。)
と、言えば良いのです。

I think(that)+文
と言う形に多い表現は
think of ... (...について考える)
       (...について思いつく)
と言う形で「think of + 名詞 」で
良く使われる表現をみて見ましょう。

way(s)
thing(s)
name
word(s)
number
time
people
question(s)
exampie(s)
money
などなどです。

比較的多く使われるのが way(s)でした
think of a way to do ...
(...やり方を考えつく)
というような表現で使われます。

それ以外の名詞はご覧の通りです。





【世界の七田式!】35日完結バイリンガル英語脳プログラム<七田式>


英語のお勉強に最適です。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Will / Would などの助動詞の使い方

2021年04月05日 | メンタル動詞


hiro :I didn't know Japanese action
figures are so popular here.

master :They are so hot right now!
...Umm,would you write about
us in your article?

hiro : Yes of coures.
master : OK. Will you send us a copy,
please?

hiro : Sure! And..., would you pose
for my camera, please?
master : No problem.


ひろ : 日本のアクションフィギュアが
    こんなに人気だなんて
    知りませんでした。  
店主 : 今、とても流行っているんでよ。
    ...ええと、君の記事に僕たちのこと
    書いてくれないかな。

ひろ : ええ、もちろん!   
店主 : そうか。一部送ってくれませんか。

ひろ : ええ! あと...カメラに向かって
    ポーズを取ってくれますか?   
店主 : もちろん。



do,be は、助動詞にもなる多機能動詞です
が、今回は本格的な助動詞グループの
第一弾、will/wouldです。助動詞は読んで
字のごとく、動詞を助ける役割があります。
日本語でも「私はサッカーをします。」と
いう言い方には
「サッカーが出来る」
「サッカーをする方がいい」
「サッカーをしなくちゃ」
などなどいろんなニュアンスがありますね。

英語でも
I play football. の play の前に
will,can,must,may などいろいろある
助動詞を置くことで、話し手の意思を
より明確に表すことが出来るわけです。

wouldは willの過去形で用途も似ている
ので、一緒に整理しておきましょう。


【世界の七田式英会話教材!】

でお子さんに英語のお勉強を
しませんか。


willとwouldは助動詞の中でも最も頻繁に
使うものです。willは「~するつもりです」
という未来に関する個人的な予測や予定を
表しますが、疑問文にして Will you ...?
と言うと「~してくれますか?」という
依頼の表現になります。Would you ...?
というフレーズも同様で、willよりも
さらに丁寧な依頼する表現になります。

Will you ... ?
Would you ... ?
で始まるフレーズで一番多く使われている
のは
Would you like ... ?
は「... は、如何ですか?」
にあたる表現で、非常に良く使います。

Would you like to ... ?
「...」の部分に動詞をつけて
「...したいですか?」と言ったり、

Would you like some coffee ?
「コーヒーは如何ですか?」
のように名詞と一緒に使ったりします。

Would you do ... ? は
Would you do me a favor.
「お願いがあるのですが。」
という表現を良く使います。







----------------------------------------

know を使って文章を作りましょう。

2021年04月04日 | メンタル動詞


Do you want to know about this store?
(この店について知りたい?)
know aboout ~ で
(~について知っている)の意味で
使う事ができます。

I don't know much about ~ .
( ~についてはあんまり知らないです。)
know a lot (たくさん知っている)
know a little(少し知っている)
know a nothing(何も知らない)
など、知識量を表わすことも出来ます。

今の表現で not~muchを使って
(あまり ~ ない)と言う意味に
なります。

I know very little about ~
と、言いかえても意味が同じになります。


I know everything about everything.
(何から何まで知ってるよ。)

pointは何か言えば

I know everything.
(全て知ってる。)と言う意味になり
I don't know anything about ~
( ~については何も知らない。)
の意味になります。




~~~ 練習問題 その1 ~~~

Do you want to know about ~ .
( ~ の事について知りたいですか。)

 ~ に入れてくださいね。

例として、
baby bear(クマの赤ちゃん)
long-term care(介護)
care manager(ケアマネジャー)
plastic models(プラモデル)
performer(芸能人・芸人)
twitter(ツイッター)
など、~ の部分に入れて練習してください


参考にしてください。
Do you know the way ~ .
( ~ の行き方を知っていますか。)

I know the name of ~ .
( ~ の名前を知っています。)

他に know の後にくる名詞の例です。
answer(回答)
number(数)
person(人)
man(男の人)
work(仕事)
fact(事実)
difference(差)
situation(状況)
などが多く使われているみたいです。


~~~ 練習問題 その2 ~~~

場面を思い浮かべながら know を使って
行って見ましょう。

(1)スマートフォンが上手く操作
   できなくて悩んでい友人、一言

   「スマホの事はあまり知らないんだ。」
   I (d )(k )(m )about smartphone.


(2)会社の飲み会で、酔ってハシャギ
   回っている人がいますが、何度見ても
思い出せなくて、聞いてみた。

   「あそこにいる男知ってるか?」
   (D )(y )(k )that man over there?


(3)家で飲み会をするのに、仲間の友人
   を招いたのになかなか来ません。
   妻が夫に向かって一言

   「あの人たちはうちに来る道を
    知っているのかな。」
   Do they (k ) the (w )(t )
our house.


(4)テレビを見ている子供に一言

   「あの人形の名前を知っている?」
   Do you (k ) the (n ) of that
   doll?






答えです。
(1)I don't know much about
smartphone.

(2)Do you know that man over there?

(3)Do they know way to our house.

(4)Do you know the name of that
   doll?


【世界の七田式英会話教材!】

でお子さんに英語のお勉強を
しませんか。










--------------------------------------

do を使って疑問文と否定文を作ろう

2018年10月16日 | メンタル動詞
例文

I went there by taxi .
(私はそこへタクシーで行きました。)

疑問文
Did you go there by taxi ?
(あなたはそこへタクシーで行きましたか)

否定文
I didn't go there by taxi.
(私は、そこへタクシーで行きませんでした)

HOW...?
How did you go there ?
(あなたはそこにどうやって行きましたか)

I went there by bus .
(私はそこにバスで行きました。)


他にもいろんな情報満載です
詳しくは
世界の七田式英語教材で

詳しくは
【世界の七田式!】
35日完結バイリンガル英語脳プログラム
<七田式>をクリックしてください










------------------------

do が過去形になると

2018年10月14日 | メンタル動詞
do が過去形になると文書はどのように変わるか
ですが
答は、基本的に現在形と同じです

Do you forget something ?
何か忘れていますか?
Did you forget something ?
何か忘れましたか?

のようになります


Oh! I do forget .
私は忘れる。
Oh! I did forget .
私は忘れました

この do did の使い方は
forget を強調して
「 本当に~してしまった 」
のような使い方をします


他にもいろんな情報満載です
詳しくは
世界の七田式英語教材で

詳しくは
【世界の七田式!】
35日完結バイリンガル英語脳プログラム
<七田式>をクリックしてください










------------------------