![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/e2b5f6a261ff3d28966caa7319e21e00.jpg)
二十間坂
まぁ~、言わずと知れたSLOPEですよね。
“おきてがみ”
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=23882)
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/481ec203be9b091044f417b498d88b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/baafc254b9e1c473b5405de22248b734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/1756e5e408358b5a8348667c49999974.jpg)
街灯マニアとしては撮らないとね。
やっぱりサブカメラだと、高感度に弱いから上手く撮影できないね。
シャッタースピードが遅くなるから、手ブレしまくりです。
仕事で行ってきたのは木古内です。
函館には、一緒に行ったもうひとりの人が行きたいといったので
行ってきました。
撮影日 1月20日 函館市内
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
最近ランクが急激にガタ落ちです・・・(涙)。
どうか皆様よろしくお願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2016/01/23)
函館は、坂のある風景が素敵です!!
夜は観光客の姿がほとんどなく静かそうですね。
さすがに坂道はロードヒーティングですね~。
でなきゃ、車の運転は危険ですね。
かなり昔と、そのまた昔に行ったことがあるぐらいで、
隈なく観光したわけでもないですし。
それなのに地図を見なくても行けてしまう私.....。
>夜は観光客の姿がほとんどなく静かそうですね。
今回は山に上っていないのでどうですかね?。
それなりに観光客はいましたよ。
車で来て写真を撮影していく人や、
タクシーで来ていた観光客。
坂では三脚を立ててかなりの時間その場所を占領していた人たちや.......(苦笑)。
函館駅も沢山の人が写真を撮影していましたね。
>さすがに坂道はロードヒーティングですね~。
いいや、多分違いますね.....。
この坂はたまたま雪が無いですが、
他の坂はアイスバーンで、下まで滑り落ちていく恐怖でしたね........。
下手にブレーキを踏んだほうが加速するという。
(滑り落ちていく)