これも、定番構図です。
ちょっと傾いているのはご愛嬌で(^_^;)。
まぁ~、下見なので。
寒いし、強風で撮影意欲がそがれていましたし。
本番はもちろん夜です!。
けれど、早々行ける場所ではないです。
白鳥大橋はカメラを始めたときから撮影したかった被写体なのです。
けれど、下見ですら1年以上経ってからですからね。
う~ん・・・、昼の写真ばかり続いていますね・・・。
このブログではないみたい。
やっぱり夜じゃないとね!。(やっぱり夜じゃナイトね!。とオヤジ振りを発揮)
古い在庫から夜の写真を引っ張り出そうかな?・・・。
撮影日 3月11日 白鳥大橋(室蘭)
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
最近ランクが急激にガタ落ちです・・・(涙)。
どうか皆様よろしくお願いいたします。
うん。夜景は絶対に綺麗でしょうね。一度でええから観てみたいですなぁ。(笑)
でも、こんなところも写ってるの?と言うほど隅から隅まで入ってますもんね?
そちらはお天気が続いてるのですね?
こちら方面は青い空を殆ど見ることが有りません
白鳥大橋ってすごいカーブを描いていますね?
雄大な景色ですね!、超広角なのでなおさらそう感じます。
夜景は綺麗ですよ!。
撮影に行きたいです。
でも、早々行けないんです・・・。
とても遠い場所なんで。
この魚眼を使いこなすのも今年の目標です。
天気は続いてはいません。
最近続いている晴れの写真は日付がほぼ一緒です。
白鳥大橋というか、それに繋がる橋は凄いカーブを描いております!。