ふぉとぼっくる

デジタル一眼レフの世界に09年5月にデビュー。そんな初心者のフォト記録です。どんな一コマに出会えるか楽しみです。

強烈なお出迎え ~開田高原~

2011-09-26 02:00:00 | 開田高原

今年の冬にスキーに行って以来、開田高原には行けていない。

行きたくて行きたくて・・・時間だけが過ぎて行った。 

夏も終わろうかと言う季節に、やっと行けるチャンスが巡って来た。

出発は、この連休の金曜の深夜2時。

早朝一番に開田高原へ入りたくて車を走らせたのだが、

開田に入れたのは、6時半だった。

 

もうすっかり明るくて、雲海も霧も思うところにはなし。

そんな意気消沈していた私の心を

開田の女神は、見ていてくれたのだろうか?

 

車を走らせていると、突然、目の前に湧き上がる霧が、

太陽の光と共に飛び込んできた!

「なんて美しい光の演出なんだろう!」

光と霧のベールに包まれながら、

「よく来たね!」と、

優しく、暖かく語りかけてくれているようだった。

 

この感激、この衝動、

あまりにも突然の光景に、その場で妻と共に見惚れてしまった。

たった10分ほどの光景だった。

この後、何もなかったように、そこは普通の景色に戻っていた。

今のは?  夢?  現実?

これが、開田高原の魅力!

来てよかった!

つづく・・・

 

撮影:PENTAX K20D  SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO


 タグ: 秋 2011年 9月 長野 木曽 開田高原 



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花ハウス)
2011-09-26 17:16:28
ホロホロ☆さん、こんばんわ。

光が群れ集うことを漢字で‘輝’( ←軍という字は集まりや群れをも表してます・・・ )という字で表現してます。

2000mの空気感と共に幻想的ですね!!。

昨日はいろいろとありがとうございます。
返信する
へ~~! (JOKER)
2011-09-26 18:11:07
すごく幻想的な風景ですね!
とってもいい感じ。
私は経験ないですねえ~~!
返信する
Unknown (iraka)
2011-09-26 20:44:57
ホロホロ☆さん こんばんは♪
土日はいらっしゃってたのですね!
時間帯を拝見して、、、う~ん、ニアミスばかりみたい~。(笑)
でも僕が移動した場所はあまりいいシーンに遭遇することができませんでした。(^^;
特に金曜は大失敗の連続だったかも。あはは。
ホロホロ☆さんは開田特有の光に恵まれたようですネ!
女神はホロホロ☆さんに微笑んでくれましたね。(^^)/
奥様も感激されたようで良かったです。
続きのフォトも楽しみにしております♪
返信する
Unknown (かず某)
2011-09-27 20:24:11
こんばんは~
すごくインパクトのある風景!
タイミングが良くないと駄目なんでしょうね。
出会いたいです~~
返信する
◆花ハウスさんへ (ホロホロ☆)
2011-09-27 23:15:02

作品のタイトルに使えそうですね。
こちらこそ、日曜日はありがとうございます。
返信する
◆JOKERさんへ (ホロホロ☆)
2011-09-28 21:58:11
私もあまり詳しくないですが、ここ開田は朝霧によく出会っていたので、今回、写真に撮れてうれしいです。
本当に綺麗な光のカーテンにうっとりでした。
JOKERさんにも、いつか微笑んでくれますように!
返信する
◆irakaさんへ (ホロホロ☆)
2011-09-28 22:01:46
やっぱり、入れ違いだったんですね。
ほとんど朝霧はあきらめていた時に、突然現れた光景だったので、余計に感激しました。
ラッキーだったんですね。

つづきのフォトは、スナップ写真ですが、旅行日記として見てくだされば、とてもうれしいです。
ありがとうございます。
返信する