待ちに待った桜は、今年はあっと言う間に過ぎ去ってしまった感があります。
この日、春の嵐が桜前線を追いかけているかのように、鉛色の雲が迫って来ていました。
そんな空の下、遠くに白く輝く一本の樹に惹きつけられ、近づいてみると
ちょうど、ハクモクレンが満開でした。
隣の桜は散り際でしたが、モクレンは、空に向かって
嵐よ!来てみるなら来てみるがいい~!!と、
言わんばかりの咲きっぷりでした。妙に輝いていました!
そんな空の下、遠くに白く輝く一本の樹に惹きつけられ、近づいてみると
ちょうど、ハクモクレンが満開でした。
隣の桜は散り際でしたが、モクレンは、空に向かって
嵐よ!来てみるなら来てみるがいい~!!と、
言わんばかりの咲きっぷりでした。妙に輝いていました!
ベンチには、当然、誰もいなくて、
モクレンは、このまま散ってしまうのだろうか?と思ったり、
青空の中のモクレンの美しさを想像したりすると、どこかやるせない気持ちになりました。
自然相手にどうすることもできないのだけれど・・・。
一方では、大地からは、今年も新しい息吹と共に、力強く咲き誇っている花をみて、
これが、自然なんだな!と、変に納得したひとときでした。
~*~*~*~*~*~*~
※空倶楽部とは…
撮影:PENTAX K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
クリック→ にほんブログ村 写真ブログ
タグ: 冬 2011年 4月 滋賀 春 空 ハクモクレン 嵐 桜 空倶楽部
タグ: 冬 2011年 4月 滋賀 春 空 ハクモクレン 嵐 桜 空倶楽部
今にも雨が降ってきそう~
モクレン満開で綺麗です。
私は鉛色の冴えない空となりました。
違った意味で モクレンが素敵に感じました。
来年が楽しみです。