ふぉとぼっくる

デジタル一眼レフの世界に09年5月にデビュー。そんな初心者のフォト記録です。どんな一コマに出会えるか楽しみです。

春待つ梅便り ~ 大阪城 梅林 ~

2010-02-20 01:15:57 | 風景 ~ 滋賀県外 ~

大阪城公園にある梅林を少し訪ねてみました。
まだまだ満開とまでいきませんでしたが、梅の花にもうそこまで来ている春を感じました。
そんな梅をデジブックにまとめました。
下をクリックして見てやって下さいな。

撮影:PENTAX K20D  SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

クリック→ 
にほんブログ村 写真ブログ 

 タグラウンド (ブログ記事検索できます)  
タグ:冬 2月 風景 梅 大阪城 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H023)
2010-02-20 11:20:03
美しい梅の数々、すばらしいです>デジブック
やはりお城と梅のコラボ、最高ですねぇ .。゜+.(´▽`)。+.゜+・゜
返信する
Unknown (あざみ)
2010-02-20 20:55:15
デジブック 綺麗です さざ波・・
音楽もいいね あははは

返信する
◆H023さんへ (ふぉとぼっくる)
2010-02-21 09:26:16
ありがとうございます。
夕暮れ時の散策だったので、写真が少し暗めになりました。
また、満開の頃も行って見たいです。
返信する
◆あざみさんへ (ふぉとぼっくる)
2010-02-21 09:27:50
ありがとうございます。
デジブック、簡単なツールですが、
なんか作品を作った気分になります。汗
返信する
Unknown (biwahama)
2010-02-21 16:45:01
こんにちは。大阪城公園の梅も咲いていますね。
梅が咲くと春が近づいたなぁと感じます。
夕方に撮影されたのですか?
なんとなくグリーン気味だなと感じました^^
デジブックいいですね。記念になりそう。
簡単ですか?私も作ってみようかな。
石山寺の梅を今日見てきましたが
まだ咲き始めでしたよ。昨年より遅いですね。
返信する
◆biwahamaさんへ (ふぉとぼっくる)
2010-02-27 05:45:39
返信が遅くなりごめんなさい。
はい、ほぼ陽が沈もうかと言う頃でした。
それと主に撮っている白梅そのものが、
淡い緑色気味でした。
石山寺も是非行ってみたいのですが、
なかなか時間がなくて・・・。
是非、biwahamaさんの写真とデジブックで楽しませて下さい。お願いします。
返信する
(○´∀`)ノオハーヨゥ!!ございます。 (ケラ)
2010-03-01 09:41:02
大阪城の梅園 デジブック拝見させていただきました。^^
とても立派な梅の樹があるのですね。
先日まで西宮の方に滞在しており、その時に大阪城の梅園の事を知りましたが
行けぬまま千葉へ帰ってきてしまいました。
こんなに素晴らしいとは・・・
思い切って行っておけば良かったと・・・。
でも ぼっくるさんのデジブックのお陰で堪能させていただきました。
(人´∀`).☆.。.:*・ァリガトゥございます。
大阪城は桜も綺麗だそうですね。 (^_-)-☆
返信する
◆ケラさんへ (ふぉとぼっくる)
2010-03-09 21:37:03
わぁ~、すみません。コメントが入っていることに気付いてなくて、返信が大変遅くなりました。ごめんなさい。
大阪城は桜でしかしらなかったのですが、
天守閣近くに梅林がありました。
行った時は、満開の時を想像しながらの散策でした。満開時も見たかった~。
ケラさんも、来年、是非、チャレンジして見て下さいね。
返信する