![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/98fbcb8d0195bdb56ae5c91d2fc05ceb.jpg)
天気予報を大きくひっくり返し、昨日までの雨が嘘のように、晴れ間が出た一日だった。
雨が降らなくて、本当によかった、よかった。
今年はお昼から、祭りに参加。
『ぴーひゃら、ピーヒャラ・・・・』
心地よい祭りの囃子に心も踊らせながら、お祭りを楽しんだ。
大津のまちなかを13基もの曳山が巡行し、ポイントでからくりが披露される。
祇園祭にもまけない、いいお祭りだ。
最後には、もう今年も祭りが終わってしまうのかと、泣いている姿も見られ、
今年も心に残る感動的なお祭りだった。
下の写真は、最後に猩々山に乗っている人が、最後のポイントで
『ありがとう!!』
と、観衆に大きな声で感謝のひとこと。
こちらこそ、ありがとう !! でした。
写真の方は、人も多いし、動くし、なかなか撮れなかったな~笑
おまけに途中から、カメラのダイアルを無意識に回してしまっていて
変な設定のまま撮り続けていた・・・トホホ
撮影:PENTAX K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
クリック→ にほんブログ村 写真ブログ タグ: 秋 10月 滋賀 大津 大津祭 曳山
13基ですか 豪勢ですね・・・
来年、見に来てくださ~い!