ゆずもぜひ一度、知床に足を運んでみたいと思います。
今日の札幌は朝からずっと雪が降っています。 お昼前、ちょっと晴れ間も出ましたが、一日中雪というのも珍しいです。そして、その降り方も真剣に降るというのではなく、だらだらいやいや降っている感じがします。その姿は子供のころ、だらだらと無意味に勉強していたのによく似ています。朝、ご主人は仕方ないなぁという顔をしてお店の前を雪かきしていましたが、やってもやっても積ります。一旦小康状態になったので、ご主人はお店に入ってきましたが、やれ背中が痛いとか腕が張るとか、もううるさくて…あぁそうですかとゆずは知らん顔をしていました。住んでいる人間にしたら、雪は厄介ものですが、今開催中の「雪まつり」に来ている道外や外国の観光客の人達には最高のプレゼントですね。さて話は変わりますが、皆さんは読書は好きですか?そして、いつ読みますか?どんな種類を?ここのご主人は、以前、札幌の近郊の街からJRと地下鉄で通っていた時、その通勤時間を利用して読んでいました。その内容も、あまり難しいと逆に眠たくなってしまうので、「エッセイ」とか「ハウツーもの」とか、ご主人の頭に合わせたものが多かったようです。今は通勤というものがないので、逆に読書の時間を作るのに苦労しているようです。私ゆずにしたら、いつでも時間があって読めるしょと思うのですが、ピアノの練習にも時間を作らなきゃならないし、大変みたいですよ。 昨年の暮、お店から歩いて10分位の所に巨大書店が出没しました。まさに本のデパートです。ご主人も早速行って購入してきたのが、「京都はんなり暮し」。京都生まれ京都暮らしの女性が書いたもので、長く住んでいたことのあるご主人は興味津津。だって、そこに住んでいても知らないことっていっぱいありますものね。本にも書いてありましたが、ガイドブックに決して載らない京都の楽しみ方が紹介されています。
もし、京都が大好きな方はぜひ一度読んでみてください。
ゆずもご主人が読み終えたら、借りて読んでみようかなと思っています。
今日の札幌は午前中は曇っていましたが、午後から晴れ間が出てきました。 今日も夜中に雪が降ったらしく、午前2時ころブルトーザーが出て除雪作業をしていました。最初はウィーンウィーンと機械音がゆずの
鋭敏な耳を攻め立てましたが、昨夜の寝不足のせいでしょうか、その音も遠くはるかに消えていきました。だから今朝は気持ち良く起きられました。皆さんは寝起きはいい方ですか? ここのご主人は早くに目覚ましをかけている割には、いつもだらだらと布団の中にいます。そしてもう限界という時間に飛び起き、顔を洗い、朝食をとってすぐ店に降りてきます。本当に早いです。でも以前は1時間かけて通勤していたのだから、そのことを考えるとちょっと緊張感がないんじゃないかい?と私ゆずは思うのであります。皆さんもそう思うでしょう?さて、親戚の章ちゃんが帰って3日経ちましたが、やはり寂しいですね。お正月4日もいたものですから。今頃、何しているかなぁって。章ちゃんは本当にいたずらばかりしていましたが、時々面白いポーズをとります。夜はゲージの中にいるのですが、朝出してあげると、背中を思いきり上に伸ばします。それはお餅を焼いてプーと上にふくれた感じです。それから前足の右と左を交互にまっすぐにパンチパンチをして準備体操は終わりです。いつ見ても笑っちゃいます。
今度、いつく来るのかなぁー。ゆず、楽しみにしているよ!
昨年の8月以来です。まだ1歳の男の子で、名前は「章太郎」と言います。私ゆずは犬ですが、猫というのはやたら警戒心が強い割には好き勝手なことをする動物だと思います。 今回も一日目は「借りてきた猫」風におとなしく、部屋の中をただ探索していました。これならゆずもかわいいな、抱いてあげたいなと母性本能が働くのですが、二日目になるともう我が物顔です。部屋の中のあっちこっちを引っかき回し、片付けもしないでご主人のイスに平気な顔をして寝そべっています。でもその寝顔がとってもかわいいのです。だから、ゆずも「章太郎」はまだ子供だし、少々のことは大目に見てあげようかなと思っています。だって、私、お姉さんなんだから…
やはり今日は天気予報のとおり朝から雨です。雨足が強くなったり弱くなったり。秋の雨は風情がありますが、でもなんとなく寂しさも感じます。そこで雨と言えば傘、「シェルブールの雨傘」を思い出します。カトリーヌ・ドヌーヴが主演したミュージカル映画です。傘屋の娘ジュヌヴィエーグとガレージで働くギー。お互い愛し合っていましたが、ギーの出征によりそれぞれの人生を歩むことになり、6年後のクリスマスの日、偶然にギーが始めたガソリンスタンドにジュヌヴィエーグが車で訪ねて来ます。それぞれの子供にフランソワーズと名前を付けた事以外は何も言わず、二人は静かに別れます。ラストシーンは雪が静かに静かに降って幕が閉じます。この映画、私ゆずにしては辛すぎます!どうして二人は一緒になれなかったの?と。まぁ、おセンチはここまでにして私、今日、奥さんに連れられて「トリミング」に行ってきました。久しぶりだったので気持のいいこと、身体も軽くなったようです。長ーく伸びていたお口のひげもさっぱりと切ってもらいました。帰ってきて早速ご主人に写真を撮ってもらいました。どうです?カトリーヌ・ドヌーヴにどこか似ていると思いませんか?