今日の札幌は素晴らしいお天気でした。 朝からずっと晴れ間が出て、ここ2.3日うす暗かったのを一掃した感じです。天気予報では曇り、または雪だったので、こういう場合は外れた方がいいです。ピアノルームにも午前中、いっぱい陽が入ってきました。真冬だというのに春を思わせます。でも、明るい日差しで店内は暖かいですが、一歩外に出ると寒い!昨日より気温は上がっているのでしょうが、空気がピーンと張り詰めています。
長く外にいるものではありません。こういう日は中でゆっくりお昼寝するのが一番です。 さて、昨日より「さっぽろ雪まつり」に向け、会場に雪の搬入が始まりました。雪まつりは2月5日から11日までです。今年の雪像は大小あわせて160基の予定だそうで、雪の滑り台も合わせてそれらに必要な雪は5トントラックで約6500台分だと新聞に書いてありました。すごい量ですね。ゆずもびっくりです。でも、昨年からの降雪量が少なく、ここ2.3年は雪を集めるのが大変だそうです。雪も少ないし、何年か前は気温が上がって雪像が融けだしたこともありますが、ここにも温暖化の影響があるのでしょうか。私ゆずも雪像作りやってみたいですが、きっと小さいものしかできないし、それだったらモデルになってもいいです。と言っても、誰も相手にしてくれないでしょうね。今年の「雪まつり」、今から楽しみです。
皆さんも、お時間がありましたら、ぜひ来てくださいね!