最寄駅の駅裏の風景です。
こののどかな風景が結構お気に入りで、ちょこっとの癒し空間になってます。
パノラマ風に並べるとこんな感じです。




ちなみに駅表は、こんなふうです。

結構ギャップがあります。
なんでこんなことになっているかというと、ちょっと専門的につっこむと都市計画法がその原因です。
最寄駅を挟んで、駅表は市街化区域、駅裏は市街化調整区域ってものに指定されているってわけです。
簡単に説明すると、市街化区域ってのはどんどん土地を利用して市街化を促進しましょうってところで、市街化調整区域ってのは将来の計画的な土地利用のために今んところは市街化を抑制しときましょうってところです。
個人的には、この駅裏は、いつまでも市街化を抑制していてほしく、ちょこっとだけでも癒されたいっす
こののどかな風景が結構お気に入りで、ちょこっとの癒し空間になってます。

パノラマ風に並べるとこんな感じです。




ちなみに駅表は、こんなふうです。

結構ギャップがあります。
なんでこんなことになっているかというと、ちょっと専門的につっこむと都市計画法がその原因です。
最寄駅を挟んで、駅表は市街化区域、駅裏は市街化調整区域ってものに指定されているってわけです。
簡単に説明すると、市街化区域ってのはどんどん土地を利用して市街化を促進しましょうってところで、市街化調整区域ってのは将来の計画的な土地利用のために今んところは市街化を抑制しときましょうってところです。
個人的には、この駅裏は、いつまでも市街化を抑制していてほしく、ちょこっとだけでも癒されたいっす

昨日は雪が降りましたな。
駐車場の屋根も、こんなふうから
こんなふうに

あっとゆーまになりました。
でも、ここまででした。
雪といえば…、ふだんはいやいや行っている学校に、雪でバスが不通とかなると、なぜか張り切って意地でもいっとりましたなあ…。
それって僕だけですか?
駐車場の屋根も、こんなふうから

こんなふうに

あっとゆーまになりました。
でも、ここまででした。
雪といえば…、ふだんはいやいや行っている学校に、雪でバスが不通とかなると、なぜか張り切って意地でもいっとりましたなあ…。
それって僕だけですか?
忙しさにかまけてサボってました
思い出しながら…
12/10(金)
本日、午前中は長崎方面のお仕事。
途中の長崎自動車道「金立PA」です。
天気がよくて思わず撮りました。

12/11(土)
福岡市内でお仕事。
住宅地の隙間にこんな土地が…。
おそらく、このあたり一帯は、農地が広がっていたのでしょう。
宅地化が進んでいく過程でできた隙間でしょうな。
12/12(日)
ぴあん(うちんちのわんこ♂です)の散歩道です。

ぴあん目線だとこうなります。

昼から近くの神社に行きました。

なんと桜がさいていました。
「10月桜」という種類だそうです。
神社の方が説明してくださいました。
まだまだ紅葉もきれいでした。

12/13(月)
本日は、大分方面。
高速道路は霧でこのとおり!

湯布院・別府間は霧で通行止めでした。
以上、ヘッドラインニュースでした、みたいな感じでした。
思い出しながら…
12/10(金)
本日、午前中は長崎方面のお仕事。
途中の長崎自動車道「金立PA」です。
天気がよくて思わず撮りました。

12/11(土)
福岡市内でお仕事。
住宅地の隙間にこんな土地が…。

おそらく、このあたり一帯は、農地が広がっていたのでしょう。
宅地化が進んでいく過程でできた隙間でしょうな。
12/12(日)
ぴあん(うちんちのわんこ♂です)の散歩道です。

ぴあん目線だとこうなります。

昼から近くの神社に行きました。

なんと桜がさいていました。
「10月桜」という種類だそうです。
神社の方が説明してくださいました。
まだまだ紅葉もきれいでした。

12/13(月)
本日は、大分方面。
高速道路は霧でこのとおり!

湯布院・別府間は霧で通行止めでした。
以上、ヘッドラインニュースでした、みたいな感じでした。
ということで、友人から電話がかかってきた。
おめでとう!といわれてもなぜかぴんとこない。
お父さんてのは複雑なのである…。
今日の夕暮れです。

明日は寒くなるそうです
おめでとう!といわれてもなぜかぴんとこない。
お父さんてのは複雑なのである…。
今日の夕暮れです。

明日は寒くなるそうです
