先週末、「裁判外紛争解決手続きの利用の促進に関する法律(ADR法)」についての研修を受けて参りました。
不動産鑑定士調停センターなるものが設立されたことを受けて、その調停人候補となる者を対象とした研修でした。
簡単にいうと、不動産に係る紛争について、裁判をすると、費用も時間もかかるので、裁判外で解決できそうなものは、この制度を活用して解決していきましょう、といった趣旨のものです。
確かに、安価に迅速に紛争が解決できれるということは非常にいいことですが、この調停センターは、現在は東京だけにしかないということで、地方からするとまだ使い勝手が悪そうです。
で、その研修会場の目の前に東京タワーがありまして、間近に見上げるのは小学生以来ということで、少々はしゃぎながら、何枚も、写真を撮ってきた次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/ac3fdde1bfa4cd8b4b33140ea34a944f.jpg)
不動産鑑定士調停センターなるものが設立されたことを受けて、その調停人候補となる者を対象とした研修でした。
簡単にいうと、不動産に係る紛争について、裁判をすると、費用も時間もかかるので、裁判外で解決できそうなものは、この制度を活用して解決していきましょう、といった趣旨のものです。
確かに、安価に迅速に紛争が解決できれるということは非常にいいことですが、この調停センターは、現在は東京だけにしかないということで、地方からするとまだ使い勝手が悪そうです。
で、その研修会場の目の前に東京タワーがありまして、間近に見上げるのは小学生以来ということで、少々はしゃぎながら、何枚も、写真を撮ってきた次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/ac3fdde1bfa4cd8b4b33140ea34a944f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/5fcc37e74ed296be8c4f10f7e3e55e4f.jpg)