![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/2957f0088e462efff05eeb8249bd9b8d.jpg)
10月23日(木)ピアニストYuriのクラシカル・ライヴvol.5
無事に終わりました。
今回は中国出身の二胡奏者、沈琳(シェンリン)さんをゲストにお招きして、中国の曲、二胡の切なくも美しい音色をお届け致しました。
最初は中国の作曲家:朱工一作曲の序曲をピアノソロでお届けいたしましての開演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/cd2f5ff4fe45cf396c2795039a4289cf.jpg)
途中、二胡の質問コーナーでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/3abb9ea43a84ff8be3e36d120e973421.jpg)
沈琳さんの触っている皮は・・ニシキヘビだそうです..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
実はリハーサルで触らせて頂いたのですが、皮の凹凸の感覚で、全身の下から上の皮膚に鳥肌が立ちましたw ゾゾゾゾー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回、沈琳さんにはクラシックの曲にも挑戦して頂いたのですが、例えば、ドイツの作曲家クライスラーの「愛の悲しみ」は、二胡で弾くと、まるで二胡の為の楽曲だったのか、もしかして中国人が作曲した作品なのかと思わせるほどマッチしておりました。
私自身も二胡に関して沢山の発見がありましたし、沈琳さんとも演奏したい曲が出て来て・・「また来年共演しましょう!」と、今後にも繋がる話となりました。
沈琳さん、ブログやってらっしゃらないそうですので、facebookはこちらです↓
https://www.facebook.com/linkikuchi
そしてソフトウィンドのオーナー、松木さん、
この度、素敵な奏者を紹介して頂きまて感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
また次のピアニストYuriのクラシカル・ライヴは来年予定でありますが、今後もユニークなステージをお届けする予定です。
最後に、足元悪い中、お越し頂きましたお客様、ありがとうございました。
フリーで来て座れなくて帰されてしまった外国人さん達、すみませんでした。
また予約して是非お越し下さい。
そして、プーチンTシャツを見事ゲットしたお客様、おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
挑戦者の皆様、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/7f6c03a0ca6f1e2310c6c549dc691146.jpg)
Tシャツを賭けた熱き戦いは下記でした↓
【プーチンの愛犬ラブラドール・レトリーバーの名前は】
①コニー
②ピョートル
③サーシャ
答え:①
【秋田県知事がプーチンに贈った犬の名前は】
①あき
②あい
③ゆめ
答え:③
ロシアでは常識問題なのですが、見事一問目で全員敗北していましたね^^
あと5問くらい用意していたんだけどなぁ~(笑)
それでは、いよいよ11月に入ります。
今年残っているライブは
11月2日「かすかべ音楽祭」
11月8日「幻夢の調べ」
11月30日「ロシアの歌」
12月18日「Chulyのクリスマス・チャリティー・ライブ」
今年も良い締めくくりが出来るようワクワクしながら、音楽と、そして皆様と共に前進して行きたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/5df94d13b40b6578fafc303106fd4288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
チケット代:4000円(ランチ付)
会場:クラブ関東会館(東京銀行協会ビル19F)
出演:Pianist Yuri
山浦文友香(ハープ)
齋藤碧(フルート)
演奏予定曲目:
愛の夢(リスト)
パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏(ラフマニノフ)
くまん蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
*ご予約は「演奏会名」「ご予約者お名前」「人数」をご記入の上、下記メールアドレスへ↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/74c85e06dd08e357bc512b9b3b2cc28d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
13:30開場/14:00開演
出演:三國可奈子
Pianist Yuri
会場:茗荷谷ラリール
前売り:3000円
当日券:3500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/4c96fe8f37ceae2a90c9d3e936bb29e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
12月18日(木)会場:神楽坂THEGLEE
出演:唐橋宙子(ソプラノ)
Pianist Yuri
ゲスト:松田ユキコ(クラリネット)
滝沢菜月(ホルン)
取附純佳(オーボエ)
小島利重子(フルート)
開場:18:30
開演:19:30
2 stages
MC:3500
*今回のライブに於ける収益は全て、東日本大震災復興支援義援金として寄付させて頂きます。
*ご予約は「演奏会名」「ご予約者お名前」「人数」をご記入の上、下記メールアドレスへ↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
蛇は学問の神様です。次は本物ニシキヘビの皮もタッチもよいかも。毒蛇以外はかわいいものです。ひんやりしてきもちいいかも....笑
プーチンTシャツも引き取り手が見つかり、リュドミラ・プーチナ(妻)も、お喜びでしょう。
Youtubeで沈琳さんの「女人花」を聴きました。
美しくやさしい音色とても素敵でした(^^)(正直驚いた)
横浜在住なんですね(^_^;)
勿論、Yuriさんのピアノが一番ですけど(^_^;)
Yuriさんも青のドレスで大人な雰囲気(心は少女)で素敵。
青のドレス・着物が似合う女性は凜としていいですね(*^_^*)
今年は楽譜が読めるようにと思ったが残念(-_-;)
ネットショップを削除し血迷って書道の方向に走りだしてしまった(苦笑)
でも来年はアーティスト(偽物)我楽としても頑張りますm(_ _)m
蛇の皮って、リアルにその触感が残ってるんですね。初めて知りました。
年末に向けてライブがいっぱいですね。頑張ってください。
あ、私も蛇は苦手ですw。
蛇、触れるのですか?
尊敬します☆
プーチンはリュドミーラ夫人と最近離婚したので、元奥さんに見つかったらビリビリ破かれちゃうかもね(^-^;
沈琳さん、素晴らしい奏者でした。
まさに一緒に「音楽」が出来たと、喜んでおります。
人柄も素敵な方でした(*^^*)
青い服、好きです。
漆色が自分にしっくりきます。
そうなんです!!蛇の皮も、ワニの皮と同じようにしっかりと凹凸がありました。
これから師走に向けて、びんさんもお忙しくしてらっしゃるのではないでしょうか。
御体にお気をつけて、頑張って下さいね。
私も蛇は苦手です!...まあ、皮なら大丈夫ですけどね!(笑)
クライスラーは大好きな作曲家の一人ですけど、二胡で弾く「愛の悲しみ」はまた、一味違うんでしょうね♪
クライスラーお好きなのですね♪
先月は丁度、ヴァイオリンとクライスラーの「愛の喜び」を弾いた所なんです!
今回は楽器が二胡なので、二胡の音色を活かした選曲をしてみました。
とても合っていましたよ(*^^*)
おおっと!「愛の喜び」ですか!確かに、二胡には悲しみの方が似合いそうですよね~♪
まるで中国の曲かと感じてしまいました♪
次は二胡でモンティのチャールダーシュ弾きましょう!って約束して下さいました!!
今後も楽しみです(*^^*)