軽井沢に行ってきたんです。
それで、鹿に遭遇したんです!!
野生の鹿に・・
道路を横断してきて・・、鹿の予想以上の大きさにビックリしました
こっちを気にしながら草をむしゃむしゃ食べているんだけど、分かるかな?
分かり辛いかもしれないけど、
観た人だけに分かるのも、なんだか素敵だなって思う。
奇跡って、あるんだな~って思いました
きっと東の風が運んできてくれたのかな。。
演奏会情報
2014年11月8日(土)
フルート、ハープとピアノによる「幻夢の調べ」
チケット代:4000円(ランチ付)
会場:クラブ関東会館(東京銀行協会ビル19F)
出演:Pianist Yuri
山浦文友香(ハープ)
齋藤碧(フルート)
演奏予定曲目:
愛の夢(リスト)
パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏(ラフマニノフ)
くまん蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
*ご予約は「演奏会名」「ご予約者お名前」「人数」をご記入の上、下記メールアドレスへ↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
2014年10月23日(木)
ピアニストYuriのクラシカル・ライヴvol.5
OPEN 19:00
START 20:00
MC ¥3000
会場:Softwind
〒106-0032 東京都港区六本木4-10-8 六本木パーレットビル6F
出演:Pianist Yuri
ゲスト:沈琳(二胡)
【応募締め切りました】
11月2日(日)かすかべ音楽祭2014に出演します。
13:30開場 14:00開演
場所:春日部市民文化会館大ホール
それで、鹿に遭遇したんです!!
野生の鹿に・・
道路を横断してきて・・、鹿の予想以上の大きさにビックリしました
こっちを気にしながら草をむしゃむしゃ食べているんだけど、分かるかな?
分かり辛いかもしれないけど、
観た人だけに分かるのも、なんだか素敵だなって思う。
奇跡って、あるんだな~って思いました
きっと東の風が運んできてくれたのかな。。
演奏会情報
2014年11月8日(土)
フルート、ハープとピアノによる「幻夢の調べ」
チケット代:4000円(ランチ付)
会場:クラブ関東会館(東京銀行協会ビル19F)
出演:Pianist Yuri
山浦文友香(ハープ)
齋藤碧(フルート)
演奏予定曲目:
愛の夢(リスト)
パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏(ラフマニノフ)
くまん蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
*ご予約は「演奏会名」「ご予約者お名前」「人数」をご記入の上、下記メールアドレスへ↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
2014年10月23日(木)
ピアニストYuriのクラシカル・ライヴvol.5
OPEN 19:00
START 20:00
MC ¥3000
会場:Softwind
〒106-0032 東京都港区六本木4-10-8 六本木パーレットビル6F
出演:Pianist Yuri
ゲスト:沈琳(二胡)
【応募締め切りました】
11月2日(日)かすかべ音楽祭2014に出演します。
13:30開場 14:00開演
場所:春日部市民文化会館大ホール
「シカト」らしいですよ(笑)
正しくは「静かに立ち去れ」が正解!
くれぐれも「鹿を踏まないように」
蛇→猿→鹿→?
誰かが「奇跡」は信じる者にしか訪れない。
と言っていました。
Yuriさんにも「奇跡」が訪れているのかも?(^o^)
鹿wwYuriさんをチラ見するゆかいな動物です。
たっぷり充電して幻夢の幻想的な世界へ!
ちなみに鹿が町中、大量発生している県といえば....笑。
その辺りももう少しすれば、真っ赤に染まるんでしょうね
~!(*^^*)
声出して笑いました!!
奇跡は信じるものに訪れるって素敵です☆
心の在り方次第なのですね♪
いつも心暖まるコメント、ありがとうございます(*^^*)
空気、とーっっても美味しかったです(*^^*)
マイナスイオンを沢山吸って戻ってきました^^
今は「また行きたい病」の闘病生活です(笑)
鹿さん、チラ見しながらモグモグ葉っぱ食べてたのが愉快でした♪
一応、こちらを気にしてました(笑)
はい、美しい鹿さんで見とれてしまいました。
昔、オードリー・ヘップバーンが子鹿を飼ってて、それが憧れだったので、今回間近に野生の鹿を見れて感激でした♪
猪と熊は上野動物園に会いに行きます(*´∀`*)
まるで美しい水彩画の中に飛び込んだ感覚でした☆
目も、耳も、鼻も、肌も、心も、喜んでいました。
旅行って、感性を磨くにピッタリなレジャーなんですね♪
ほんと、五感をフルに刺激を受けて感性が活性化されるでしょうね~♪
そういや、最近旅行行ってないな~。。。
ただ、時間や金銭的な面で頻繁に行けるものでもないので、そういう時は、夜ゆっくり出来る時間のある日は映画を観るようにしています。
それだけでも感性磨かれてる気がしてます(*^^*)