ピアニストユリ オフィシャルブログ

オフィシャルHP
https://pianistyuri.com/

今年最後の活動

2017年12月31日 | 音楽
2017年最後のブログになりました!
いつも読んで下さっている皆さん、ありがとうございます。

さて、今年最後の記事は
先日のクリスマス演奏会です♬



地元の老人会での演奏でした。
約1時間のピアノソロをトーク付きで

なんと、昔、保育園でお世話になった方々も来てくださっていました。
彼女達に向けて、話しかけたりしながら、そんな自由な演奏会になりました♬

鼓笛に力を入れていた保育園だったのですが、
鼓笛を教えてくれる先生が怖かったんです。
それで、いつも給食室に隠れてて。

保育園でお世話になった方というのは、当時幼い私をかくまって(?)くれてた給食室のおばさん達でした!!
3歳の時から、大人になった今でも、ずっと優しい笑顔で応援してくれてる。

演奏後は、地元のお婆さん達が作ってくれた牡蠣汁を頂きました。
美味しくてお代わりも❤️

2017年最後の演奏会は温まった空間で締める事が出来ました。



さて、もう一つは、
12月29日コミケで暗黒ピアノ連弾



今回の特典は、いつも豪華なのに、
それを上回る最上級!!

当たりくじのストラップは、一個一個がさなゑちゃんの手作りで、相当時間がかかったみたい。



ユリバコも、ユリバコ出るまでくじ引き頑張ってくれた方々もいて、嬉しくて、私まで拳握って一生懸命応援してしまった❤️



当ててくれた人たちが色々ツイートもしててくれて嬉しかったです💕

私の今までの活動は、そしてこれからもだと思うけど、
演奏メインなんですよね。
だから、こういう場所で、いつも演奏会に来てくださる方と、自由にお話出来たり、イベントを一緒に楽しめて、
そこがさなゑちゃんとの活動で楽しい所です!

今回もコミケにお越しくださいました方々、遠い中、寒い中、ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡



お土産下さった方々も、一つ一つが気持ちがこもっていて、感謝でいっぱいでした。
可愛かったり、私の好みに近いのを考えてくれてたり、
包装紙がピアノの鍵盤だったり・・♬

今回1番びっくりしたプレゼントは

ぱんT

かな❤️
綺麗なお姉さんにもらっちゃった(*⁰▿⁰*)


それでは、今年も残り数時間。。
皆さんはどんな一年でしたか?
そして、これから迎える新しい一年は、どんな年にしたいですか?

私は、この一年は、色々反省した^^;
丁寧に、丁寧に行動しよう。と反省したり、沢山勉強したなぁ。
来年は、生演奏放送を定期的にやる!
音とか問題見直して、また放送しますね♬

それでは、良いお年をお迎えください。
今年お会いできた方も、できなかった方も、来年も幸多き年となりますようお祈り致します。

Pianist Yuri
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週末のコミケ詳細 | トップ | アップスタイル »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もありがとうございましたm(_ _)m (L)
2017-12-31 16:58:17
何度か会場で聴けた癒しの空間はまた行きたいと思いますので来年も機会があればよろしくお願いしますm(_ _)m
返信する
良い年末年始を!! (ジュンリー)
2017-12-31 18:38:09
へぇ~、園児の頃にお世話になった人達が聴いてくれてたんですね!!
まぁ何とも胸熱な状況です。
僕も老人になってもYuriさんのピアノ聴いていたいなぁって思いますよ。

園児のYuriさんは怖い先生から隠れてたんですね(*´∀`*)まぁかわいい(*´ω`*)
僕はもっと過激でしたよ(笑)
僕の場合は当時年少組だったんだけど、友達と2人で保育園を脱走しちゃったんです。
近くには大きな国道もあるし、踏切もあったから、大人たちは必死で探し回ったそうです。
そりゃそうですよね。でも、無事踏切の向こう側で無事発見されたから、僕は今ココにこうしている訳ですが。。
というちょっと笑い事じゃないお話でした。

そして、この機会に園児と老人に関して少々。
この前、僕は日本人の性質に関して書きましたが、小さい子って当然まだそういうのに染まってない。
知らない大人にも話しかけたりするし、自分から積極的に意見を言ったりします。
で、僕は老年期にもなってくると、人はまたそっちに戻っていくんじゃないかと思ってるんです。
何かこう変なしがらみみたいなものから自由になって、戻っていく。
釣りの世界では、「鮒(フナ)に始まり鮒に終わる」って言ったりするんですが、
そういうのは人生自体にも当てはまるように思うんですね。
始まりに戻っていく回帰というような事があるんじゃないかと。
僕は老人ホームへ行くことはないですから、よくは分からないですが、そんな風に思ってます。
演奏で幼稚園や老人会の中にも行くYuriさんはどのように感じますか?


さて、コミケ。
今回も色々お話が出来て本当に楽しく、かけがえのない時間を過ごす事できました。
ユリバコも本当に神様が舞い降りてwつかむことができましたしね(*´∀`*)
先程最後のひと粒を頂きましたよ!
なくなっちゃうのが寂しかったけど、マジ美味しかったぁ(^○^)
Yuriさんはお菓子作りも上手くてホントに素敵だなぁ(*´ェ`*)

あっ!そうそう、僕もね、昨日あのあんバターパン食べたの実は!!
またシンクロだね(゚∀゚)キタコレ!!
練乳パンとかメープルフレンチとかもめっちゃ気になってて試したかったけど、
あんバター選んだんだぁ(^○^)
Yuriさんの方はパンがハードなようだけど、それも美味しそうだよね(^q^)
また、今度は春のニコニコ超会議になるかな?その時に持っていきますよ~~ん\(^o^)/

じゃあYuriさん来年も身体には気をつけて、またYuriさんを聴ける時が早く来るといいな。
それじゃあ、よいお年を!!

ps.ぱんTが衝撃的だったのですね。超会議の折には、じゃあ僕はYuriさんに
Bらをプレゼントしようかしらん(#^^#)←はい!タイホ~~~(笑)
返信する
お疲れ様です (たっくん)
2017-12-31 21:27:44
今年1年お疲れ様でしたー。
今年も色々な事にチャレンジしたんですね。
自分は、営業ですから何となく分かるんです。
商品の価値観ってやっぱり人柄なんですよね。その人を信用できると思えばとんなメーカーとか関係ない。だからね、コミケでお会いしてよーく分かりました。yuriさんの気配りと、優しさ。ですから、きっと演奏も素敵なんだと。
また放送や、演奏会、コミケなどでお会い出来ることを楽しみにしております。
今年も、一期一会に、感謝。
そして来年も、ご活躍を期待しております。
ノリのいい奴より。
返信する
明けましておめでとうございます (ダルさん)
2018-01-04 13:54:35
明けましておめでとうございます。
いつもの神社でYuriさんの分のおみくじを引いてみました。
笑吉(訂正)→小吉
願望:喜びをもって叶えらる
待人:よき音信を携え来る
失物:探せば出てくる
旅行:いずこに行くも可
商売:小損の後大利あり
方角:東方可北西要注意
学業:沈黙の徳を重んぜよ
争事:淡々と行え勝
転居:焦らず待て吉
出産:案んずべし
病気:病は気から気にするな
縁談:長引くがまとまる
返信する
Re:今年もありがとうございましたm(_ _)m (pianistyuri)
2018-01-13 13:01:22
Lさん、明けましておめでとうございます❤️
嬉しいなぁ〜、そう言ってもらえて。
また癒しを与えられるよう東京に出て来ますね♬
本年もどうぞ宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯♡
返信する
Re:良い年末年始を!! (pianistyuri)
2018-01-13 15:49:09
ジュンリーさん、明けましておめでとうございます❤️
はいっ、そして新年早々逮捕しまーーす!!
捕まえた〜!!
網でぐるぐるして、重石をつけて、ネヴァ川へ、
ふふふ❤️
怖かった?(*´꒳`*)
ジュンリーさんから頂いたあんバター、
カスタードクリームが、本当美味しかったです♬
また食べたいです!
4月が待ち遠しいなぁ〜╰(*´︶`*)╯♡
私もね、人は老人になったら子供に戻っていくって思っています。
私の場合は可愛らしいお婆ちゃんになりたいなぁ❤️
そして、幾つになっても私の演奏を聴きに来てくれるって言ってくれてるジュンリーさんの存在が幸福だってことは、今感じている大切な気持ち。
さて、この1週間は、あの計画へ向けてさなゑちゃんの曲を練習中です(*´꒳`*)
頑張ります♬
返信する
Re:お疲れ様です (pianistyuri)
2018-01-13 16:10:03
たっくん、コメントありがとうございます♬
2017年はさなゑちゃんを通して、たっくんに出会えて、素敵な年になりました!
こちらこそ今年も宜しくお願いします(*´꒳`*)
たっくん、私、たっくんに対して失礼な態度しかしなかったですよ〜笑!!
たっくんがさなゑちゃんから「チャンスあげる」って言われて「じゃ、変える!」って答えた時、大爆笑しちゃったもん!!
お腹抱えてwww
でもね、今思い出しても、2017年で1番笑った瞬間だった!!
たっくん最高(*≧∀≦*)
返信する
Re:明けましておめでとうございます (pianistyuri)
2018-01-13 16:15:01
ダルさん、明けましておめでとうございます!!
今年も沢山の幸がダルさんに降り注がれますように♬
お正月におみくじって良いですね!!
私は図書館のおみくじ付き福袋で中吉でしたwww
返信する
ペテルブルガーってニューヨーカーみたいな(´・Д・) (ジュンリー)
2018-01-13 22:50:47
こ、こ、ここっこ怖くなんかないよ(.;゚;;∀;゚:,)

ななな、なるほどね。

ペテルブルガーって、怒ると東京湾じゃなくて、ネヴァ川に沈めようとするのね((((;;OдO;lll))))

あ、あの凍りつきそうな川にね、ねぇ。

いつかYuriさんが載せてた美しいネヴァ川の写真が、一挙に恐怖上書きされました(´Д`)

でもそんなYuriさんが、歳をとるととっても可愛いお婆ちゃんになると僕は信じてます(笑)
いやいや、冗談は抜きにして。それを疑う余地はな~いよ(ノ´∀`*)


そうだよねぇ。
老人になると子供に戻っていく。
何でも吸収していく子供のように、老人は世の中の事に対してびっくりする程寛容だったりする。
若者の文化をあっさりと受け入れちゃうのは、老人だったりするもんね。

そう言えば「寛容―不寛容」ってことで言っちゃえば、
最近読んでる本の中にこういうことが書いてあった。

例えば正直者っていうのは、「正直―不正直」っていう空間の中で、
正直の方を選択する人の事だ、って。そして正直に行動する時、自分が“何をしていないか”
を知っていなければならないんだ、って。
だから動物は嘘なんてつかないけど、動物が正直に行動する時、
彼らは自分が何をしていないかを知らないから(不正直な事をしていないという事を知らないから)
つまり彼らは自分が正直な事をしているという事もまた知らない、んだ。

なるほどなぁって思う。

ある概念を認識するには、もう片方の概念も必要不可欠。
僕たちは相反する2つの概念の空間の中で生きる存在者なんだってことだよね。
これはもちろん中庸の考えにも通じてくる事で。

だからほら、スターウォーズの新作でも
ジェダイを継ぐであろう女性レイの中にも暗黒があることが描かれていたし、
またハン・ソロの息子であり、フォースの暗黒面を操るレンも光を何処かで求めていることが描かれていた。
このことにはとても意味があることだと僕は思うんだ。
スターウォーズって意外と哲学的なんだよねw


まぁこんな風にYuriさんとの会話の中でも色々と感じ考え吸収する事が出来るってのも
とても幸福なことだなって僕は思ってます。
そして、今年はライブを通してどんな曲と出会えるのか?
それから仕事の早いさなゑちゃんやYuriさんの意気込みを聞くと、
あの計画の実現が早そうだとの直感を持ちます。
今年もいろいろと楽しみな1年が始まりますね!
返信する

コメントを投稿