ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ピアニストユリ オフィシャルブログ
オフィシャルHP
https://pianistyuri.com/
食育
2023年03月11日
|
子供のこと
人参の頭を水につけて1ヶ月弱
最初は全く葉っぱがついていなかったのに、
こんなに長く伸びました。
毎日、
毎日、
観察していた子供達。
「今日はこの葉っぱをついに食べようと思います!」
と子供達に宣言したところ、
大ブーイング‼️
「ええ〜?!天井まで伸ばしたい」とか( ̄▽ ̄;)
間違いなく、
子供達と人参の葉っぱとの間に
愛
が生まれたようです。
コメント (2)
«
スリランカの結婚式に参加し...
|
トップ
|
よもぎ餅作り
»
最新の画像
[
もっと見る
]
2024年度スコレー思い出のアルバム
5日前
4/19ライブ内容変更となります。
6日前
ピアニストユリ•ポスター
1週間前
ピアニストユリ•ポスター
1週間前
小谷村ピアノコンサート
3週間前
小谷村ピアノコンサート
3週間前
小谷村ピアノコンサート
3週間前
小谷村ピアノコンサート
3週間前
小谷村ピアノコンサート
3週間前
小谷村ピアノコンサート
3週間前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
pianistyuri
)
2023-04-05 22:58:53
ありがとう、ジュンリーさん💖実は息子も「葉っぱが天井に届くまで食べない」って言うから、経過見てたら、途中で折れちゃったよ(笑)
返信する
Unknown
(
ジュンリー
)
2023-03-29 07:20:56
アハ(*´∀`*)学校いらずダネ!
すでにおウチが学校になってる(^ー^)
でも僕だったら、もっと大きく育ってからの方が、お腹がいっぱいになる!!
とかって考えてただろうなきっと(^^;;
それこそ幼稚園くらいの頃に家の近所に生えているツクシとか
採った覚えがあるけど、もう少しノッポのツクシになるまで待とう
とか考えながら採った記憶がある。
だって、いっぱい採って行っても、佃煮にしちゃうと本当に小皿くらいの量にしかならないんだもん(・Д・)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
スリランカの結婚式に参加し...
よもぎ餅作り
»
ブックマーク
オフィシャル・ホームページ
ピアニストユリHP
ライブ情報は、こちら!
演奏会チケットはこちらから
Instagram
インスタ
CD販売
CDネット販売ページ
Pianist Yuri Official Facebook
フェイスブック・ページ
お問い合わせ
ご質問、メッセージなど
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ピアニストユリ
岡山県倉敷在住のピアニスト
ロシア国立サンクト・ペテルブルク音楽院卒
4人のママ
出演依頼、レッスン等、HPお問い合わせページからお願い致します🤲✨
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
音楽
(268)
ロシア
(20)
レシピ
(2)
日記
(63)
子供のこと
(4)
庭のこと
(1)
音楽授業
(6)
旅行
(31)
グルメ
(1)
時計
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
すでにおウチが学校になってる(^ー^)
でも僕だったら、もっと大きく育ってからの方が、お腹がいっぱいになる!!
とかって考えてただろうなきっと(^^;;
それこそ幼稚園くらいの頃に家の近所に生えているツクシとか
採った覚えがあるけど、もう少しノッポのツクシになるまで待とう
とか考えながら採った記憶がある。
だって、いっぱい採って行っても、佃煮にしちゃうと本当に小皿くらいの量にしかならないんだもん(・Д・)