そうだ、お知らせがあります~(^-^)♪
ライブではちょこっと話したりしていたのですが、NPO法人が制作するDVDに
Picoの曲、『SMILES』が使用されることが決まりました~
「ジョブコーチ」という障害者が社会に復帰できるように働く機会をサポートする教材だそうです。
SMILESは、もともと応援する人を応援したくて作った曲で、笑顔で笑顔を呼ぼう!なんていうストレートに前向きな歌です
こういった形で応援に参加させてもらえるなんて、とても光栄でうれしいことです。作ってよかったよぅ(TーT)
チャップリンの『Smile』という素晴らしい曲がありますがつらいときこそ頑張って微笑んでみたら、世界がちょっと違って見えたりするものです。私も最近体験しました。(ポイントは、一人のときにやった方がいいです(笑))
この曲、ギターの桜井さんがポップロックな曲調にアレンジしてくださって、ライブではピコもギターを弾きながら歌っています。
今までのしっとり系の感じとはちょっと違っていてはじめはちょっとくすぐったかったのですが、最近では軽快な感じがだいぶ心地よくなってきました。
ソードミュージックのサイト、リニューアルしたようですが、こちらで試聴することができますのでよかったら聴いてみてくださいね。
Pico/SMILES♪
ちなみに、今ピックアップアーティストにPicoが特集されています。
もしよかったらそちらもついでにのぞいてみてください

ライブではちょこっと話したりしていたのですが、NPO法人が制作するDVDに
Picoの曲、『SMILES』が使用されることが決まりました~

「ジョブコーチ」という障害者が社会に復帰できるように働く機会をサポートする教材だそうです。
SMILESは、もともと応援する人を応援したくて作った曲で、笑顔で笑顔を呼ぼう!なんていうストレートに前向きな歌です

こういった形で応援に参加させてもらえるなんて、とても光栄でうれしいことです。作ってよかったよぅ(TーT)

チャップリンの『Smile』という素晴らしい曲がありますがつらいときこそ頑張って微笑んでみたら、世界がちょっと違って見えたりするものです。私も最近体験しました。(ポイントは、一人のときにやった方がいいです(笑))
この曲、ギターの桜井さんがポップロックな曲調にアレンジしてくださって、ライブではピコもギターを弾きながら歌っています。
今までのしっとり系の感じとはちょっと違っていてはじめはちょっとくすぐったかったのですが、最近では軽快な感じがだいぶ心地よくなってきました。
ソードミュージックのサイト、リニューアルしたようですが、こちらで試聴することができますのでよかったら聴いてみてくださいね。

ちなみに、今ピックアップアーティストにPicoが特集されています。
もしよかったらそちらもついでにのぞいてみてください
