きょうの二時間ドラマ再放送「警視庁さくらポリス~最強の姉妹捜査官~」はおもしろかった。鉄道時刻表関連とかは見ないがね。出演が、浅野ゆう子、大塚寧々、中山忍などとあったので、期待した。本来、大塚はあまり好きではない。「人類学者・岬久美子の殺人鑑定」などの二時間ものもあるが、声がくぐもっていて聞き取りずらく、途中で止めることも多かった。しかし、この作品ではすごくハキハキとした口調で、行動的、意外な印象を受けた。役作りがうまいのかね。
彼女は警視庁生活安全特別捜査隊“さくらポリス”として、少年や女性事案を扱う部署にいる。そして、姉の浅野ゆう子は捜査一課でバリバリやっている。
今回は、お互いの扱う事件が偶然つながっていることがわかり、情報交換しながら、それぞれの捜査を進める。
オレが気になっていたのは、中山忍だ。冒頭に看護師として登場したが、その後はチョい出。それだけのために出る女優さんではないと思っていたが、最終局面ですべての事件の犯人だったことが明かされた。
ネットで調べると、7年くらい前の放映らしいが、今はこういう面白いドラマないな、と思うのは、年代のせいかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます