小春日和〜それから〜

日々を大切にできたら…と思い綴っています。
『 幸せは いつも自分の 心が決める 』

壁か扉か

2024-02-13 21:18:00 | 日記
---
人生で何かにぶつかった時
それは壁ではなく
扉だと思うと
開けてくるよ
---

と、聞いた事がある。

まだ“ぶつかった”感覚はないが、
壁伝いに歩いている気はする。。。

扉があるのだと気づけば
開けられるのだろうか。


ただ歩く🚶‍♀️。
そもそも、開けるのが億劫で俯いて歩いている気もする😔


それに慣れてはいけない。
「慣れ」は「惰性」につながるから🌿


歩みを止めない

2024-02-12 18:43:00 | 日記
ジグソーパズル🧩『月の文明』。

午後には昨夜のアルコールも抜け😅新しい日々が始まった気分♪
気にしていないようでも、本番というものはプレッシャーになっていたのかな? と思えるような開放感(?)

でもまだまだ続きます✌️

「歩みを止めない」

という言葉が浮かぶほどだから、たぶん体調は良いのでしょうね(辛い時には「休む事を怖がらない」なんて言葉が浮かびがち。。。)


ふと、部屋に飾ってあるジグソーパズル🧩が思い浮かびました。
静かに地道に確実に、止まることのない歯車と、動き続ける街。

コッ コッ ... と、
歩みを進めたいと思った夕暮れでした🌿



今日のメンバー

2024-02-11 23:59:00 | 日記
思いつきで撮ったので、背景も光量も無頓着です🤣


演奏会,無事に…とは言えないけど終わり、
楽しく打ち上げ🍻してきました♫
( ↑これ大切!)

個人的には不本意な出来だったけど、
良い経験をさせてもらった。
次に活かせればイイんだけど…😅

明日からは夏の演奏会の練習を始めなきゃ。
やる事は山積み。
ちゃんと出来れば、レベルアップに繋がるんだけどなぁ。。。

ムツカシイなぁ😔

弱きを救って 強きに学べ

2024-02-10 20:25:00 | 日記
練習終わり、夕陽が綺麗だった。


明日は今年初の演奏会本番。
冬の演奏会は毎年のようにエキストラで呼んでもらっているので、練習期間を含めて半年以上練習に参加することになり、ほぼ毎回出席していると「団員」と間違われることも多々😓

大して上手でもないので、申し訳なく思いながらも受けたからには最善は尽くすよ。
そして、パートの他のメンバーは上手なので、いつも「勉強させてもらう」姿勢だ。


2/10 今日の一言は
---
弱きを救って 強きに学べ
---

まさに今の状況だな,と思った。
明日は最善が尽くせますように🌿