goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雨でアレンジ💐ジュビリーセレブレーションも綺麗

2021-06-19 09:03:39 | バラ日記

 

 

 

 

 

おはようございます☔

雨が降ってくれて嬉しいです

昨日南西側の草取りしました

 

南側の花は日差しが強い分花の傷みもあり

なかなか写せません

今日は雨もあり主に軒下だったり、雨にピッタリの紫陽花だったり

 

ソリアオーストラリアンブルーベル

これは木みたいです

大きくなるかも

ホームセンターのトンカチで買いました

150円

軒下のジュビリーセレブレーション

私は25㎝くらいでいつも摘芯するんですが

今年はどのバラもほとんど摘芯しませんでした

ジュビリーもそう

ただ摘芯した方が枝数が増えるのと

剪定した時に枝がしっかりしてるのを感じます

2回ほどします

そうするとまず2つに枝が分かれて

それをまた摘芯すると4本に分かれるわけです

(もっと出る時もあります)

下の方がどっしりする感じで樹形が綺麗です

夏は蒸れると思われる方

うちはほぼ無農薬なので黒点病で葉っぱが取れます(笑)

なのでちょうどいい

鉢植えで育てている方この方法を試してみてくださいね

あっ昨日花と新芽の出ているところにまたスプレーしました

このスプレーも年間4回しか使っちゃいけないと言われています

耐性が付いてしまうためもあり決まりがあります

いくらスプレーしてもマメコガネの襲来にあってしまう方など

悲しみのお話をよく聞きます。。。

アスチルベを結局鉢に植えました

東側の朝日が当たる場所の紫陽花

 

 

パウルクレーも元気に咲いています

2番花は落ち着いていていいわ

春はたわわに咲きます

嬉しいですけどね

追いつかない(笑)

 

フランボワーズバニーユ

まだ洗濯物を干してない頑張ります~( ´艸`)

 

今日も見ていただいてありがとうございます

今年はテントウムシをあまり観なかった

その代わり昨日カミキリムシ

大きかったから捕まえられました

孫に見せようと家の中に連れて行ったら

キューって鳴いていました

可哀想だけどその後は。。。。。(。-人-。) ゴメンネ

だって

地植えのあおいといおりの近くにいたのよ

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イングリッシュローズ2番花 | トップ | ノヴァーリス場所を替えたら »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
pipiokitaiさん (ゆめ)
2021-06-19 17:32:51
こんにちは!

素敵な器ですね^^
バラのアレンジも可愛い~
お会いしたことはなくても、pipiokitaiさんみたいな感じがします(ちょっと言い方が変?)

アジサイいいね^^
名前が知りたいな

<フランボワーズバニーユ>も、気になるバラの一つです、また見せてくださいね。
返信する
Unknown (pipiokitai)
2021-06-19 20:44:19
ゆめさま
こんばんは
ありがとうございます💕小さな花器をお菓子用のお皿の上に載せているんです。最近使っていなかったけれどもしかしたら合うかなと思いました✨私みたいですか?😆テレテレ
アジサイ名前が分からなくて、もしも分かったら書いておきますね。
フランボワーズバニーユはほぼ一季咲きでつるバラ、クライミングと書いてあります。よく伸びます。照り葉で病気のないバラです🌹咲き方が色々でとても楽しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。