鮮やかなオレンジの
ラナンキュラスラックスシリーズのミノアン
綾園芸さん作出の毎年咲くラナンキュラス
花弁がキラキラと光るのが特徴です。
沢山ありますが全てではありません
全部集めている人もいる
何種類あるんだろう
ビオラレディ
ティアレア
バリエガータディボローニャ
早く肥料をやり過ぎたかしら💦
今頃でもいいくらいなんですよね。
ウィンターシンフォニー
ヒペリカム親株の横にたくさん挿しました
直ぐ着きます。
花が咲いて実になるかな
ラークスーパーアールグレイとアメイジンググレイ
ドラキュラはなぜか半分腐ってしまいでも半分元気です。
猫が踏んだかな
鳥かしら
ルピナスもこの花だけじゃなくて他にも咲いてくれそうです。
バラの時期はどうかしら(;'∀')
コラボは無理かな
カラーオブジュピター
地植えのラナンキュラスラックスエリス
色が渋いかも
ナラティブフラワーズさんのビオラとシエルブリエ
スノーフレーク
ビオラレディ
設定を替えました。
このシラーシビリカ
たくさん生えているのに花がちょっと
結構深植えにしないと咲かないそうです
シエルブリエ
ヌーヴェルヴァーグ
クロッシェ
しっかりしてきました。
ルブラン
ブラックレースフラワー
娘たちとまたお蕎麦屋さんとスタバとプラプラしてきました。









桜満開ですね。
今日も見て頂いてありがとうございます