薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マダムアルフレッドルージュモン

2022-06-17 16:57:28 | バラ日記

可愛らしい小さなバラです

蕾たくさん

このバラが名前わからず・・・

せっかく買ったのに

小山内さんが当時お勧めしてたんですよね

だいぶ前のバラで今になって元気にベーサルシュートを出しました

その後ろのヘイズスターバースト

アナベルの八重咲きだそうです

アレンジするとフワフワでいい感じ

ベリンダズドリーム

ピンクピンクッション

実は今日お迎えもないので横浜イングリッシュガーデンに紫陽花を観に行きました

あとで載せられるかな

バラの2番花の時期に行けばよかったと思って

沢山の蕾が付いていました🌹

コレオプシス

蕾が小さいこと( ´艸`)

ビオレッタが咲いています

霧島の恵の全体

カットすればもう一回くらい咲くかしら

これってうちに生えていますがなんか和の趣がありますね

ストロベリーヒル

写真より実物が綺麗な色でした

それに香りがよかったです。

グラミスキャッスル

うどんこまみれですが蕾たくさん

昨日のアレンジ

ジュードが開いてきてます

この蕾は何だっけ

クロードモネの鉢植え

鉢植えの方が剪定が浅いのでもう花が咲きそう

チャールズレニーマッキントッシュ

カラー

蒼の瞳

YEGにはなかったな。。

植えてあって可愛いと思いました💙

もっと深い色です

フランシスデュブリュイ

レディエマハミルトン

ちょっと紫陽花の写真見てみます

結構撮ったから

カメラはソニーのものです。

軽くてラクチン

肩が凝りませんでした(*'▽')

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかアレンジ🌻

2022-06-16 14:38:42 | バラ日記

モリニューと挿し木のジュードジオブスキュア、ペッシュボンボンと紫陽花

手前の白はヘイズスターバーストです

四隅に大きな花が咲き真ん中に細かい花が咲きます

ピラミッドアジサイ

自転車がないので歩いて買い物に

花屋さんをはしごしたけど何もなくて笑

お魚屋さんでホウボウを開いてもらいました

頭があると孫が研究しながら食べます(笑)

口を開けてみたり目玉を食べたり(周り)

この間はカマスでやってました

魚、サメが好きです

食べるのも肉より魚が好きみたいです

シラス買って来れば1匹ずつみてるし

数字が好きで富士山、世界の山の高さまで覚えています

これがヘイズスターバーストです

こんなに開いたのは初めてかも

オレンジのカラーも元気です

ストロベリーヒル

モンクゥール

やっと咲きました

 

ラベンダーの盗難だって。。。

買ってね

ピンクピンクッション

ピンクアナベル

ミストレスクィックリー

フランシスデュブリュイ

綺麗に咲きました

寄せ植えしていてオーナメントは先日グリーンファームさんで頂きました

これって四隅がグリーンでしょ

うちのはピンクなんだけど昨日レモンキスと言う紫陽花を載せている人がいて

ブルーでとても綺麗でした

で探したけど高い笑

今朝見たらこれが同じ感じの紫陽花

鹿沼土多めで植え替えたらきっとブルーに咲いてくれるわね

って期待( ´艸`)

これはマジカルレボリューションぽい紫陽花です

花がコンパクトで可愛らしいです

カーディングミル

 

 

今日も見て頂いてありがとうございます

気温が上がるって聞いていたけど22度位かな

涼しいです。

庭作業しやすかったわ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュローズ・ライラックローズ

2022-06-15 10:45:10 | バラ日記

うどんこも見せておこう💦

ライラックローズと言う香りが素晴らしいバラです

大好きです

どうしても欲しくてバラの家で作っていた時に入荷のお知らせがあり

直ぐに買いました

今は作っていないようです

ミルラ香だと思うのですがラズベリーの香りで滅多にない香りだと思います

とても元気に育っていますがうどんこね💦

咲いたらカットして養生

その後ろのジャクソン&パーキンス社のクロードモネ

Heartのアナベル

雨に濡れて可愛い💖

蒼の瞳も1つだけ咲きました

ローブアラフランセーズ

 

自転車を買い換えました

電動自転車に15年ほど乗っていました

市では引き取ってくれないので

市から紹介していただいた業者さんに引き取ってもらいました

3300円でした。

愛車🚴だったので

寂しいですね

昨日新しいPanasonicの自転車を買いました

イオンで買ったのですが

5%割引のチケットを提示するのにアプリをダウンロードしたのですが

iPhoneは右クリック2回するんです

ちゃんと確認してダブルクリックしたのですが

なぜか黒いアイコンのビットコインのアプリになっていて

それにパスワードまで入れてしまって。。。

(そのパスワードは違っていたのですが)

そこで違うアプリだと気づき

家に帰ってから心配で携帯会社に連絡をとりました

支払いまで行ってないのなら大丈夫ですと言われました

本当にそうなの?と

まだ半信半疑です

 

と言うのも今日家族あてにAmazonから代引きの洗剤が来て。。。

家はそんなもの注文していないので持って帰ってもらいました

そう言う詐欺もあるようです

支払ってしまう人もいてそれに付いたポイントを使いたいらしい。。。

皆様も気を付けてくださいませ

やたらアプリもダウンロードできませんね

Amazonの件もどこから家の住所が漏れたのかもわかりません

恐ろしい世の中

 

 

うなだれていますがジアレンウィックローズとモリニュー

モリニュー

チェッカーベリーの花が咲きました

実になるかな🍒

ストロベリーヒル

カーディングミル

パウルクレー

昨日グリーンファームさんにも行きました

ヒペリカムとピンクのキキョウケイトウそれから

ガクアジサイの↓

九重至宝

綺麗なブルーです

いつ咲くかな笑

ピンクピンクッション

アストランティア

 

 

皆様も詐欺に気を付けてね

私風邪を引いてこのところ寝て過ごしていたので

ボケっとしてるんだわと思って

しっかりしなきゃ

 

今日も見て頂いてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリニュー・イングリッシュローズと紫陽花、一部肥料とオルトランDXも撒きました

2022-06-13 13:07:48 | バラ日記

本当に今年はよく咲いてくれます

再生しましたヽ(^。^)ノ

私が偉いんではなくて

モリニューの力ね

手前がラドルチェヴィータ

後ろはヘイズスターバースト

うどんこだったのに元気にまた咲きそうです

ペッシュボンボン

もう痺れを切らしオルトランDXを買いました

臭いんだけど播かないと根切り虫出そうだし

ローブアラフランセーズ

いつも咲いてる河本さんのバラ

これはおはようではありませんでした💦

ピンクアナベル

これが紫陽花おはようです

藍姫

マジカルレボリューションに似た紫陽花

 

絞りの紫陽花

これはグリーンから白からピンクに変化する紫陽花

ライラックローズ

カラー

アストランティアの新しい色です

ローマじゃなくてマヨールかしら

クロードモネ

違うメーカーさん

自分で接いだベリンダズドリーム

ちょっと調子を崩していたので一番花は咲かせませんでした

そのうち樹形が整ってきました

まだ丈が短めです

パウルクレー

ピーマンも大きくなってきました

肥料を上げるとテキメンですね

バラの肥料を使っていたんですが

どうやらプラスチックが残って体内に入るという事なのでやめました

ヘイズスターバースト

ピンクピンクッション

富士の滝

蒼の瞳

今日ちょっと整えていたら種たくさん見つけて採りました

レディ

トルコギキョウ

ここのところ伸びてきました

もしかしたら花咲くのかな

だったら嬉しい

 

これも違うアストランティア

オレガノさん

 

今日も見て頂いてありがとうございます(#^^#)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけバラの写真

2022-06-11 20:06:53 | バラ日記

レディエマハミルトン

この色は目立ちますね

ベーサルシュートが3つほど出ていてそのままにしています

3つ育てばそのままにして

やっぱり水を上げているおかげでしょうか

ここへきてピエールもベーサルシュートが出てきました

サマーソング

ソニアリキエルにも

もちろん他のバラもです

オーブは誘引している枝からまたシュートがいくつか出てきました

枝先にしかつかないタイプかなと思っていたけど水やりのお陰で出てきましたm(__)m

あとは古い木質化した枝から出てきてびっくりしたのが

デプレアフルールジョーヌ

このバラは水を良く吸い上げるタイプのバラで

いつも乾いています

今年は乾く前にすぐ水を上げていました

ベーサルシュートもシュートも沢山出ていて楽しみになりました

なんちゃってアーチに紐一本で結んでおいたら

雨風で外れて反対側の金木犀の木に誘引して花が見えるように今年はしていました

見て香りがかげたからよかったです

水やりってとても大事だなと10年以上たってやっとわかりました

分かっていたつもりだったけれど

全くわかってなかった💦

紫陽花おはよう

ブルーだったからブルーに戻したい

グラミスキャッスル

黒点にうどん粉も出ています

ザミルオンザフロス

丸い花芽が可愛い

 

今日は足の人差し指をどこかにガツンとぶつけ(覚えてない)

主人と出かけて帰ってから2階から降りてきたら痛いと思って爪を見たら白くなっていました

湿布とバンドエイドをしています

歩くと痛いです

骨は大丈夫そう

 

スマホで写したパウルクレーもあとから載せます

とてもきれいに咲いています

1番花は花が重いんだけど

2番はしっかり上を向いて咲きます

 

 

 

 

今日も見て頂いてありがとうございます(#^^#)

 

京成の鈴木満男さんて

鉢バラは5年経ったら捨てろって書いていたって言う方がいたんだけど

本当なの?

5年育てたバラ捨てられないよ

うちなんか5年経ってやっと勢いが増すバラもあるのにな

どういう意味なんだろう

本に書いていたらしい

たぶん持ってると思いますが

もしその意味をご存じの方がいたら教えてください

もしかしたら意味を取り違えているかもしれないし💦

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする