薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パットオースチン・オレンジ系が咲いています

2024-11-15 13:12:12 | バラ日記

雨も降ったので下向きですが

これは花が重いから

蕾から開くとどうして重くなるんでしょうね

不思議です

今は二つ咲いています

パウルクレー

これはもしかしたら力がないので花芽は大きくならないかも

あおいかいおり

ベリンダズドリーム

何か葉っぱも強そうなパンジー

右の葉っぱはラナンキュラスラックスエリスです

マイスタージンガー

シャリファアスマ

オレンジのビオラに黄色が混ざってる

黒点病の葉っぱだらけですが

その中に発見

スノーフレーク

肥料を上げなきゃね

平塚弘子さん

レイ

今日も咲いています

ガブリエルオーク

クロードモネ

まだ花芽は見えてないようですが花が咲く葉っぱが出ています

バイカラーシングル

ヘクトル

リアンローズ

 

 

とある県の元県知事さん

TVでは叩かれてるけど

あれ違うらしい

悪者になってるけど

T〇itterで高須院長が擁護してから色々な人が

応援しています

9月一緒に仕事をしていた人は頑なにあの人は酷いと言っていて

全く私の意見は聞かずに駄目の一点張りだった

毎日観てきてその話だった

TVばっかり見てるとそうなる

何でそうなったか書けないし消すかも~

選挙どうなるか

私テレビを観るのは野球だけ(笑)

あと昨日は歌番組

この後number_i

って書いてあったから待ってたけど

待てど暮らせどなかなか出てこなかった(笑)

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリンダズドリーム・アメリカのバラ

2024-11-14 16:08:00 | バラ日記

大輪です

秋らしくなかなか開きません

ベリンダズドリーム

もう何度も書いているけれど

自分で接ぎ木したバラです

あの頃はバラに熱心で(笑)

河合伸志さんに習いました

クリストファーマーロウ

持っている人が少ないかも

この縁の絞りが何とも言えず素敵です

マイスタージンガー

開くかしらね

近所で買ったビオラ

シエルブリエ

ジュビリーセレブレーション

これはF1ビビだったかな

タキイですね

ヌーヴェルヴァーグ

恋みやび

ガブリエルオーク

ルタンデスリーズ

なんかアンティーク

凄いわ~

レイも全開です🌹

クロードモネ

平塚弘子さん

コラボビオラ

土になじんできたようです

サニーレタス

 

タートルネックを下に着てるせいか

肩が凝ります

明日からもっと寒くなるようですね

 

今日も見ていただいてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しすぎるレイ🌹と近所で買った大きなパンジー

2024-11-13 14:01:51 | バラ日記

どちらが綺麗に撮れているかわからないけど

午後のレイ

朝のレイ

超大輪です

しかも丈夫で余り虫に好かれず

でも香り良しのバラです

HTのバラで育てやすいです

こちらは

ああ

名前忘れた

ベラドンナの作出者

今はやってないと思います

この方の育種したバラは結構好きで

でも他の仕事をされてるのよね

ああ

名前出てこない(;'∀')

きっとバラの神様に好かれてるんだろうな

今はブログ見てないから💦

 

 

アンダーザローズ

岩下篤也さん作出でした

宝塚歌劇団の麻実れいさんに捧げられたバラです

 

 

 

それからガブリエルオークも綺麗に咲きました

パットオースチン

平塚弘子さん作出

ストロベリーヒル

クロードモネ

花芽が見えます

ニゲル

ベリンダズドリーム

アンジェラ

カーディングミル

種まき本葉が出てきました

そうだ今日ね

一番近い園芸屋さんに行きました

大田市場で仕入れてくるって

いい苗はこれだって言われて

大きなパンジー

オレンジ好きなのでこの子を買ってきました

最近はこういうシンプルなのは買わないのですが

おじさんがそう言ってたから買ってみた

200円

この生産者さんはとても良い苗を作ると言っていたので

買いました

これはまた違う生産者さん

これもいいよって

やっぱりトマトを育てていて

長い支柱を立てて綺麗に誘引していました

家のはもうボレロが奥に入っちゃってて

枯れたらどうしよう状態ですが

トマトの茎が太くて動かせないです

いつも一部しか写してないけど凄い大きい株なの

ジュビリーセレブレーション

これも花とおじさんの

綺麗な恋みやび

平塚弘子さん

おじさんサンチュも育てていて

大きくなったのがたくさんあったので千切ってくれました🍃

それでね

九条ネギを納豆に入れるので切ってあるパックに入ったのを買ってくるんだけど

勿体ないので

九条ネギの苗買ってきました

一か八かいちごも植えてみた

以前カーメン君がいちごとニンニクを一緒に植えていたので

食べられるものの寄せ植え

サニーレタスもおススメされて

ヒョロヒョロで心配だけど

 

食べられるまでになりますように

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日購入のビオラたち

2024-11-12 13:36:01 | バラ日記

 

見元園芸×花日和

コラボのビオラ

来年から本格的に販売するのか2鉢で500円くらいだったかな

とても可愛いビオラです

 

 

2種類なんですが平塚弘子さんのビオラ

この筋がとてもいい

うっとりします

花日和さんのブルーの恋みやび

美しいブルーです

結局はブルーばかり買いました💦

それからヌーヴェルヴァーグ

これも赤い筋が入ってる

行ったとき3つしかなくて

いわば余り物ですが

素敵だなと思って買ってきました

こちらはロカハーツ

今年は一株植えか二株までにしようかなと思っています

パウルクレーも元気です

今日の写真はマクロレンズで写しました

アンブリッジローズ

パットオースチン

ベリンダズドリームとても大きくなりました

ストロベリーヒル

マムも咲いてきましたね

あおいかいおりの花芽

クリロー小苗

ビオラ

種まきさん

これはマムです

夏頃一度剪定入れると丁度いい長さになるんだろうけど

また夏は暑くてできませんでした

ヒラタアブ

これ真ん中に丸いので来てる

グリーンだけど

もしや。。。

ジエンシャントマリナー

これが咲き終わったらまた来年だわ

またブッシュ仕立てで咲いてもらいます

葉っぱに病気もなく元気なので春たくさん咲くと思います

エマニュエル

ガブリエルオーク

シャンテロゼミサト

アリアドネ

ルタンデスリーズ

 

シミか絞りか?

プリュム

よく見るとスリップスが沢山(;'∀')

花芽かな

楽しみです

この白いのがゼオライト

シエルブリエが上向かない

色も濃くなっちゃったかしら

ティアレア

ケイトウ

チャールズレニーマッキントッシュ

昼過ぎに撮ったパットオースチン

 

カーディングミル

クロードモネ

 

やっとお日様が出てきました

これから洗濯物を取り込みます

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンブリッジローズが綺麗です✨それからビオラを買いました🌻

2024-11-11 16:55:44 | バラ日記

アンブリッジローズ

大輪です

葉っぱは違います

もたれかけさせました

 

昨日お墓参りに行きました

最近gooブログさんが前年同じ日のブログを送ってくださるので

昨年咲いているのと比べたりできます

と言うかだいたい同じバラが咲いています(笑)

あんなに暑かったのに昨年と咲く時期は同じなんです

昨年も暑かったけど

明日開きますね

プリュム

四季咲きツルバラ

アーチをたわわにしたいです

ROKAHearts

よく見れば穴だらけ

チャールズレニーマッキントッシュ

パウルクレー

種まき

さてあおいかいおりの花芽

白い葉っぱのバラって💦

何かが足りないんだとは思います

ストロベリーヒル

ワイフオブバス

ジエンシャントマリナー

 

アリアドネ

カーディングミル

鮮やかですがこの期退色して丸くなります

隣のクロードモネ

挿し木のルタンデスリーズ

随分黄色くなりました

13個ありました🍋

今日買ってきました

ガブリエルオーク

シャンテロゼミサト

 

ストロベリーヒル

エマニュエル

カーディングミル

モネ

 

 

ビオラは明日植えます

今日も見ていただいてありがとうございます

 

玉木さん。。。(笑)

対応がいいと忘れられるのかしら

私は、ン?ですが

涙流すなよみっともない

狙われたのよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする