薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

ペルルドールと玉鬘

2018-04-15 16:45:11 | バラ日記


2つ咲いていました。
房で咲くことも多かったけど
でも株は丈夫で大きくなりました。


今日は少しイライラすることを旦那に言われて腹が立ったのですが
手のツボを調べて押してみたら少し治まったかしら(笑)
書いておくか。。。
何もしてないのに何で汗かくのって言われました。
私にしてみれば( ゚Д゚)ハァ?
風雨が強い日は塩害があるので水シャワーを必ずします
しないと葉っぱの周りが茶色くなっちゃう
写真を写してもきれいじゃないのです。
2階のベランダにも置いてあるので何往復もして
私にとってはバラは孫の次に可愛い
孫は可愛いです。
寝てても会いに行っちゃう
ママは1時間おきとか2時間おきに授乳してて大変だけど


話が逸れた



洗濯物も何往復もして疲れ切っているのに
(この年齢は結構疲れるのよね)→アラフィフね
ツボを押したら収まったけど(笑)



玉鬘可愛いピンクです



風と雨がひどかったけれどバラに被害はなく
土が入った重い袋が買ったばかりのアナベルの苗の上に落ちて
2本折れ1本は無事だったので安堵しました。
挿し木します


パットオースチン



ラローズドゥモリナール




アジサイも出てきましたね。
アジサイを漢字カタカナひらがなどれに統一しよう
昨年は漢字だった気がする
あじさい、紫陽花



ピエールかブランピエールとスノーグースのコラボ実現するかな



今日も見ていただいてありがとうございます。


娘は産後で立ちくらみとかするらしいので
近くの鶏肉屋さんによくレバーを買いに行きます。
反町さんもよく買いに行くとか
今はわかりませんが
レバニラ作ればいいけど家で食べるのは私だけ
娘も嫌いだけど薬だと思って食べてって言って無理やり食べさせています。
柑橘系は絶対嫌だけどレバーは食べてくれる。

さて孫に会いに2階に行こうかな~
今日目が見えるようになった気がする
抱っこすると私の顔見てるのよ