薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

バラ育ては楽しい、楽しまなくちゃ😃

2019-04-25 23:22:00 | バラ日記
アンジェラプロリフェラの横のが普通に咲きました😃
ピエールドゥロンサールのシュートです。昨年の肥料が雨に濡れて団子状になってて😁それを上げておきました。昨晩強い雨が降ったのでかなり効いたみたいであちこちにシュート確認肥料足りなかったんだと後悔今から咲くまで45日かかりますよね。となると6月半ば💦
コラボ失敗地植えだったらそんなことないのにね。
スゥニールドゥラマルメゾン
やっぱり冬の顔かな
アリアドネ明日には開いているかも
最近になって少しバラの気持ちがわかってきたような。株たくさんあるけど一つ一つのバラを見てると肥料足りなかったのねとか調子が悪いとか😂もう何十年も育ててるのにやっとです。でもまだわからないことだらけ。
アネモネ
あおい
このバラって葉っぱに赤の縁取りがあるでしょ。これ特徴ですよね。新芽は黄色かったりするし葉っぱもとても面白いバラです。正直言えばいおりも欲しいけどこれ以上置いたらバラがきゅうきゅうでかわいそうなのよね😵今更
毎年我慢しないで買っていたけど新苗はどうかな😆もう出始めましたね。
昨日のラレーヌビクトリア
ラドルチェヴィータ
今日の写真は夕方撮りました。
西日が結構いい感じです。
陰で良くないっていうけど
これは地植えで挿し木のベラドンナ
結構期待してるんだけどどうかな😆
ベルオブウォーキングかなり大きくなってきた。開くのに意外と時間がかかるの。
スヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ茎の棘を見て〜美しい😘
ジャネット
このバラも楽しみです🌹
今日も見て頂いてありがとうございます。
孫と耳鼻科へ
1時間時間があったのでド◯ールで2人でお茶しました☕️🍎
それにしても今日の最高気温は27
高すぎた。湿気も酷くて参りました。明日は8度下がるとか⤵️
風邪はもう引きたくないな〜