土曜画廊、、お客様がどなたもいらっしゃいませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
まさかのまさか、、の。0人でした(>_ . . . 本文を読む
実は前からやってみたかったのが小さい屏風に絵を描くこと。でした。
いつか買いだめしていた小さい屏風たちがやっと生きる日がやってきました。
スナップえんどうを墨と顔彩で描きました。
本日できたてのほやほや~(*´▽`*)
大きさはちょうど色紙の半分くらいの3×10センチです。
屏風なので見る角度によって絵の表情が違います!
楽しいですねえ(*´▽`*)
今週は初めて2点新作を描けた . . . 本文を読む
庭にわんさか咲いている紫蘭を描きました。
赤紫のがいっぱいと薄紫のが少々咲いていたので2種類組み合わせてみました。
今回も色紙に墨と顔彩で描いています。
さわやかな風を感じられるような絵になっているといいなあ~。
17日はわたしの誕生日でした。この絵は誕生日に描いた絵で少し特別。。
明後日、土曜画廊で展示します(*^^*)
. . . 本文を読む
今日、土曜画廊について山口ケーブルTVの取材を受けました(*^^*)
「まちかどNEWS」で来週の火曜の19時~、20時~、23時~、と水曜の9時~、11時~、14時~(それぞれ20分間)の
計6回にわたって放送があるようです。
1時間半の取材の中でインタビューや会場や制作風景の撮影がありました。
絵のテーマに関して原発や原爆や戦争のことを色々話したけど編集でどうなるのかな?
家にはTVがな . . . 本文を読む
生まれて初めて牡丹を描き切りました。
5年前、庭に植えた牡丹(ピンクと白)は咲く年もあれば咲かない年もあり(肥料と手入れが足りなかっただけですけど(;^_^A)とうとう2年前にピンクは脱落し、、しかし
今年は2年ぶりに咲いてくれました!白だけ。
色紙に下描きなしで墨で線をひき、後で顔彩で彩色しました。
色紙に描くのもすごーく久しぶりで、ささっとすぐに描けると思っていたらとんでもない(*_*)
. . . 本文を読む
蕗の薹、やっと仕上がりました。
麻紙・箔・岩絵の具を使用。
0号で額に入れて20000円です。
新作として土曜画廊で13日(土)に展示します(*^^*)
あともう1点、これから仕上げます~。 . . . 本文を読む