埼玉県 川越市 霞ヶ関 KIYOTSUNE(理容室)の理容師ブログです。。。

埼玉県川越市(東上線霞ヶ関駅歩7分)の理容室店主のお店の事と日常の独り言です。3人の子の父。

GWの営業ご案内とIAU Licomint(リコミント)ボデイソープ

2013-04-26 | 定休日 お休み 営業案内

明日からGW大型連休

皆様も行楽地やどこぞやにお出かけの方も多いと思います。

一日一日だけで良いですから、当店にご来店を~

お待ちしてます 

GWの営業案内の前に新しい商品のインフォメーション

 

イオ リコミントシリーズ(シャンプー、トリートメント)

こちらは200mL

こちらは600mL

からボデイソープ限定販売します。



洗い上がりはすべすべでミントフルーツの香りが心地良いですね

まだ入荷日未定ですが決まりましたらブログでお知らせいたします



そして・・・

GW(ゴールデンウィーク)中の営業案内

 4/27(土)         8:00~19:00

 4/28(日)         8:00~18:30

 4/29(月)           定休日 

 4/30(火)~5/2(木) 9:00~19:00 

 5/ 3(金)~5(日)   8:00~18:30

 5/6(月)           定休日 

〒350-1101

埼玉県川越市的場2197-18 

 3台(お店の前2台は前向き駐車厳守  

 049-232-3762 

営業時間 平日  AM9:00~PM7:00

             土曜  AM8:00~PM7:00

             日祝  AM8:00~PM6:30 

定休日   毎週月曜日

              第2月曜・火曜日

              第3月曜・火曜日 

 

宜しくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩は勉強会に行ってきました。

2013-04-26 | 日記

昨晩は月例のお勉強会。

営業後に参加してきました。

育児で来られなかったメンバーも久々に参加で嬉しいですね

さて昨日は…

「基礎知識」

技術ではなく学校の授業みたいに教科書的な資料で進めていきます。

昨晩は「パーマ剤基礎知識」& 「パーマによるダメージ」



聞いていますと頭が爆発しそうですが

何か世界史の授業を受けているみたいに横文字が多い…

でも普段お仕事で触れている部分でのお話しですので入り易さは学生時代よりまし。

パーマをかけるにあたり基本的な工程があります。

細かくいくと工程は色々とありますが、基本、ダメージをより少なくしっかりとした仕事をする為に普段行っている工程、施術ごとの意味をよく知る。

各施術ごとにどんなお薬を使い、成分、特性などを詳しくお勉強していきますが、いま少し詳しくお薬や毛髪について理解していく事で、過程や施術の意味を知り、より良い施術(髪に必要最小限のダメージで行う)と悪い施術(髪に余計なダメージを与えてしまう)の意味と確認。

この仕事をするにあたり一度ならず何度か勉強しているはずなんですが、「何となく…」

で済ましている部分は否定できないかも

頭では「こんなもんでしょ」と思いながら、お薬だけに頼り普段のお仕事していくより…

お薬の種類、特性などを理解してより良い選択をお客様に出来たら出来たでいつものサロンワークでさらに意識を深めて

悪い事一つもありませんもんね。

細田さんをはじめ、各お店のスタイリストさん達とも情報交換や知識の共有で良い時間

自分も少し良いヒントも頂きましたし

ゆっくりゆっくりですが、頭に入れて少しずつ溶かしながらより良い方向へ進めていきたいですね。。。

昨晩も参加して良かったな~

皆様ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いよなぁ~

2013-04-25 | 日記

今朝はウチの奥さんは朝早く起きてせっせとお弁当作り

今日は次男坊が通っている園のお弁当の日。

数日前から次男坊に

「おべんとうのなかに なにいれる?」

出来るだけ希望に応えるつもりらしい。

そんで出来上がったお弁当がコレ



「お節句こいのぼりバージョン2013」

良いのが出来ましたね~

次男坊も嬉しそうに登園していきました。

良いよな~

自分の時はこんなお弁当、持っていった記憶ナシ…

まあウィンナーがタコさんとリンゴがウサギさんくらいかな…

それにしても朝も早く起きなきゃいけないし大変だからこんなに凝らなくてもいいんじゃない

と思うけど、やっちゃうんですよね~母親ってやつは…

 

そう思うと改めて自分も反省するな~・・・

自分の母親が作ってくれたお弁当に

あーじゃねぇ~こーじゃねぇ~と文句を言った事も

でもウチの母親も負けてない

「おまえね~なに食ったって出るクは一緒だよ」・・・ちょっと汚い言葉が入っていたのでスミマセン

懐かしい

感謝感謝




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のカットをしました(長男ツーブロックカット)。

2013-04-24 | 子供のカットスタイル

先週末から長男に・・・

「ねぇ~え~かみのけ きって~

も…もうですか

理容師のせがれだからな~

でも前回、髪をカットしたのは~

確か入学式前なんで・・・

ブログで確認・・・

4月2日のブログに書いてあった

まだ3週間ちょっとじゃん

でも「カットしたい」 と言うから・・・

土、日はちょっと無理で・・・

月曜は私のカット&パーマで出来ず・・・

昨日(火曜)は遅くなってしまった為、出来ずに不機嫌

そして今晩ようやく~

少し短めに

ツーブロックだなやっぱり

長男がキレイになったから次男もカットしたがるかな

 

まあ・・・言われたらカットしよう・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男坊、大人になったらどんなお仕事やりたいの~!?

2013-04-23 | 日記

今週も始まりました。

一週間宜しくお願いします

 

親というものは子供に過度な期待をしては子供にとって大きな負担になってしまう事もあるので気をつけなければいけないな~・・・

なんて思ったりするのですが・・・

どこのご家庭でも、よそのお家のお子様にも一度は聞いた事ありません

 

「大きくなったらどんなお仕事をやりたいの

 

もちろん幼児くらいのお子様に聞いた所で聞いた側もどうって…深い意味もありませんが…

たとえば・・・

男の子でしたら・・・電車の運転士、パイロット、警察官、プロ野球選手とか・・・

女の子は ・・・ケーキ屋さん、お花屋さん、保育士さん、美容師さんとか・・・

聞いたコチラも

「フンフン

「なれるといいね~

なんて返したりして

夢があるって良いな~

良い雰囲気になったりしますよね~

私も人の親になり・・・

我が子の大人になったらなりたい仕事…

2013年4月23日現在の夢を聞いてみたいな~

 

自分の仕事は「理容師」

まさかな~

 

「別になって欲しいとは言いませんし、自分の背中を見てそれぞれに自分で判断すればいい

 

…と格好をつけていいながらも

「おとうさんと おんなじ しごとやりたい

と言って頂ければ正直嬉しいかも~

 

さあウチも聞いてみるぞ

長男は

「しんかんせんの うんてんしゅ

長男は以前に園で聞かれ、聞いた事ありますが変わってませんね。

まあ、男の子の平均的な答えでしょうか

 

「あるな~」  … みたいな …

 

ちなみに番外編・・・

三男クンは

「マチャくん(三男の通称)は なにがちたいの~

 

「アダ アディア ダー ダー

 

「・・・。」

 

やっぱわからん

 

気を取り直して・・・

次男坊はどうだ

普段から一番にお店の事と、おとーちゃんを気にかけてくれる次男。

コイツ・・・もしかして

期待してはいけないと思いつつ淡い期待の一滴が心を潤してくれるのか

 

「あき(次男坊の通称)は おとなになったら どんなおしごとやりたいの

 

… 即答 …

 

「あき なにもしな~い」 

 

「そうか~ そうか~良いニートになれるといいね~

 

んなワケがない

 

夢ないの~

心配だ・・・

コイツは笑えないな・・・

 

4歳の子供の話しとはいえ・・・

 

少し複雑な火曜日の夜です・・・・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする