埼玉県 川越市 霞ヶ関 KIYOTSUNE(理容室)の理容師ブログです。。。

埼玉県川越市(東上線霞ヶ関駅歩7分)の理容室店主のお店の事と日常の独り言です。3人の子の父。

口角。上げていきましょう~♪

2013-05-26 | 日記

今週もご来店ありがとうございました

爽やかな週末でしたが、皆様も良い週末を過ごせましたでしょうか

生活に笑顔は欠かせませんが…

「顔の表情」…皆さん気にされてます

自分も気をつけてはいるつもりですが、奥さんに…

「難しい顔してどうしたの

とか言われた事ある…

確かにその時は考え事をしていたりして、周りをあまり気にしていない時など、顔に表情が表れている時があります。

良いことが表情に表れている時などは良いですが

無意識に眉間にシワを寄せていたりして相手の印象が悪くなったり・・・

何故に今日は表情のお話し

今朝一番のお客様。

「良い表情ってどうやってつくれば良いですか

突然何だろう・・・

大学の先生に・・・

「君は目つきが悪いからにらんでいるみたい。」

それを言われ気にされていたらしい・・・

私も言われビックリしましたが・・・

「口角を少しあげると良いんじゃない

とっさに出ましたが、本人もお店の鏡で即実践

納得の様子。

 

皆様…特に接客の方…表情明るく印象ピカイチ

上げていこう口角を~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供に見習うサタデーナイト。。。

2013-05-25 | 日記

なんか・・・

子供って凄いですよね・・・

真っ直ぐで

突然何を・・・

いやね・・・

ウチの三男クンを見て思った事なんですがね・・・

まだハイハイも出来ないのにテーブルの上のモノを取ろうとひたすらに頑張っている

何度も何度も泣くまでチャレンジして

同じ月齢の他の子はわかりませんが、ウチの三男にはまだまだ絶対に無理です。

なのに取ろうとする・・・

このエネルギーはどこから

ただ純粋に自分の力量はさておき、「テーブルの上のモノを取ってみたい」という思いだけ・・・

これに限らずに一歩、二歩先のモノへの好奇心旺盛な子供達・・・

 

何か羨ましいゾ

 

大人は余計な思考がジャマをする・・・

 

困ったもんだ・・・

 

そんな事を考えながら今日は芋焼酎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの中で…

2013-05-24 | 日記

まだ5月

なのに今日も暑い

この暑さに耐えられない

新中学生二人(野球部)。

「坊主にして下さい」とご来店

自分たちの頃は中学生といえば…

「丸坊主

…が当たり前のヘアースタイルでしたが最近はいないですよね~。

今の時代、ヘアースタイルにこだわりを持つ中学生なんて当たり前

最近は小学生だって

でも率先して坊主頭にする今日のお客様も暑くなって部活に没頭する為のスタイルのこだわりの一つですよね

努力と根性~

頭(髪型)で野球をするわけではありませんが、気持ちは分かる~

そんな先輩達を見習ってウチの長男も頑張れ

今日は宿題の一つ、音読を…

「おと~さ~んよむからきいて~

自分も経験あるある~

音読の宿題。

読んで…



「おとうさん これでいい

「まあまあ合格だな…

自分も親になって・・・

「まあまあ…」

なんて子供達にこんな偉そうな口をきくようになりましたね~…

私も親、先生や友達…関わったすべての人に指導、刺激を頂いて月日を重ね…

「立派なおじさん」になりました…



子供達にも沢山の経験を積んで自分の何百倍も立派な大人になれ~

 

親は子にそんな希望を抱きながらまた酒を飲む~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何大根ていうのですか!?

2013-05-23 | 日記

毎日、仕事が終わると楽しみなのが・・・

晩酌~

今日も暑かったし~

こんな日は当然ウマイ

でも・・・

そんな晩酌を更に美味しくするアイテムをお客さまから頂きました

ち・・・ちっちゃい・・・大根

初めて見ました

とりあえず今日はこのまま

ちょっぴり辛くて良いです~

イヤ・・・待てよ・・・

このまま酢漬け、ぬか漬け、キムチ・・・

Uさんもっと欲しい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は綺麗で美しく華やかだ~♪

2013-05-22 | 日記

もう夏ですね…

だって暑い

そんな一日でしたがお店の外のお花が満開

花・・・

皆様は「花」という字からどんなイメージを持ちます

「キレイ」とか「美しい」とか「華やか」…

 

じゃあ・・・

 

自分は

 

他人から見てどんなイメージを持たれているのでしょうか

 

自分の生活態度や普段の立ち振る舞いで他人に自分の情報を与えている。

自分の事を知ってる誰かが他人に自分の事を説明してくれる時・・・

どんな説明、紹介をされているんでしょうかねぇ~

 

他人の目を気にして良く見せようと繕っても他人はバカじゃない

日頃の自然な立ち振る舞いで他人にも自分にも悪い影響も良い影響も…

「花」のイメージみたいに良い事ばかりが理想ですが、それは難しいかも

 

せめて・・・

「ああいう人にはなりたくない

と、言われる事の無いように心がけが大事かな・・・

 

「花」を見て少し考えてみた水曜日の夜です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする