巨大ワイヤープランツ 2007年11月01日 16時17分00秒 | ワイヤープランツ 大きなカメに植えられていたようで・・・・ こんなに大きく育っていました。 こりゃすごい。 ほぼ野生状態です。 « ニゲラ発芽 | トップ | 巨大サンセベリア »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こちらにコメントお初です (ゆっか) 2007-11-15 00:29:58 こちらにコメントお初ですriderさんちってど~~してこんなに植物が生き生きとぐんぐん大きくなるの~??こちらはもはやワイヤーじゃぁありませんね(笑)うちの唯一のガジュマルまだ小さいのに全部葉が落ちてしまいました(;-;)最近は娘達もいたずらしないんだけどなぁ~ 返信する ●ゆっかさん (rider) 2007-11-15 10:21:16 ●ゆっかさんいやいや。これは常滑で見かけたんですよ~。ウチのヤツは8号吊り鉢なんで・・・ って。けっこうデカイかσ(^_^;) これでもけっこう病気になったりして、泣く泣く捨てているんですよ。 ちなみに、ガジュマルの葉が散るのは、温度が急に下がったり、日あたりがよくなかったりする場合みたいですよ。 熱帯地方の木だから、しょうがないよ~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
riderさんちってど~~してこんなに
植物が生き生きとぐんぐん大きくなるの~??
こちらはもはやワイヤーじゃぁありませんね(笑)
うちの唯一のガジュマルまだ小さいのに
全部葉が落ちてしまいました(;-;)
最近は娘達もいたずらしないんだけどなぁ~
いやいや。これは常滑で見かけたんですよ~。
ウチのヤツは8号吊り鉢なんで・・・
って。けっこうデカイかσ(^_^;)
これでもけっこう病気になったりして、泣く泣く捨てているんですよ。
ちなみに、ガジュマルの葉が散るのは、温度が急に下がったり、日あたりがよくなかったりする場合みたいですよ。
熱帯地方の木だから、しょうがないよ~。